今日も二上山を散歩
美しい紅葉も時期により 色づく~見頃~散り紅葉・落ち紅葉 と呼ばれるようである、緑の葉も季節の移ろいに伴い紅く美しく輝き~そして散ってゆく
ふもとの祐泉寺は紅葉も過ぎさり “ 落ち紅葉 ” となっていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/d2/ec05b122a9d42c720e1ad8897eb21270.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/a8/3f8fce1e2c62a90318a26824b637bd76.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/57/c9b3a2b10d40f5157acaaec7800d3281.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/d6/339ff407eb6aac6701893d454986677c.jpg)
祐泉寺の境内は 湿った「落ちもみじ」 が敷き詰められていました。
「濡れ落ち葉」といえば情けないオジサン達を連想しますが、「落ちもみじ」 と言えば美しい響きで綺麗なモミジの落ち葉を連想しますね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s3_aut_momiji.gif)
登山道を少し登ればイチョウの葉が敷き詰められている
腕か?カメラ?のせいで悪い色に写っています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
馬の背から雄岳への登山道
もみじじゃないけど落ち葉がビッシリです
麓の大池より二上山雄岳を望む
大池は色づいた山を映し、その水面には水鳥が気持ちよさそうに泳いでいた
美しい紅葉も時期により 色づく~見頃~散り紅葉・落ち紅葉 と呼ばれるようである、緑の葉も季節の移ろいに伴い紅く美しく輝き~そして散ってゆく
ふもとの祐泉寺は紅葉も過ぎさり “ 落ち紅葉 ” となっていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/d2/ec05b122a9d42c720e1ad8897eb21270.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/a8/3f8fce1e2c62a90318a26824b637bd76.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/57/c9b3a2b10d40f5157acaaec7800d3281.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/d6/339ff407eb6aac6701893d454986677c.jpg)
祐泉寺の境内は 湿った「落ちもみじ」 が敷き詰められていました。
「濡れ落ち葉」といえば情けないオジサン達を連想しますが、「落ちもみじ」 と言えば美しい響きで綺麗なモミジの落ち葉を連想しますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s3_aut_momiji.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/7c/f390b9c725f858aae2a7e81bf81dfa0f.jpg)
腕か?カメラ?のせいで悪い色に写っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/4c/7ebe0703c41012a771e41e66ccfb521e.jpg)
もみじじゃないけど落ち葉がビッシリです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/2f/f88992c1b391f7cd837ea09ae2e1663b.jpg)
大池は色づいた山を映し、その水面には水鳥が気持ちよさそうに泳いでいた