大阪市住之江区南港北、大阪府咲州庁舎の55階展望台です。
香芝からR165号 ~ 大阪府柏原市国分 ~ 大阪府道12号堺大和高田線 ~ 松原市で中央環状へ入り北へ ~ 大和川を渡って2Km弱で左折して長居公園通へ入る ~ ここからは西へ真っすぐ進む ~ ~ ~ 左手にオスカードリーム、右手に住之江競艇場を見て ~ ニュートラムの下を下を進めば南港へ着く、 家から35Kmほど、1時間半だ。
咲州庁舎にて 今日の愛車はコレ
車の多い街の中へはコレに限る、スリ抜けも楽、直角にも曲がれる、歩道にも入れる?( 押して歩けば歩行者 )
大阪府咲州庁舎 この55階が展望台です
咲州の中心にそびえたつ、大阪ベイエリアのランドマーク。
地上252m、360度さえぎるもののない壮大なパノラマ展望スペースからは、天界から見おろしたような感動的な眺望が広がります。
・・・・ さきしまCOSMOTOWERパンフより
1階のロビー
チケット売り場のおネエさんは愛想がよくて親切です、展望台のチケットを買ったら、横のエレベーター乗り場まで来て、ボタンを押してくれました、客は私一人です
52階までシースルーのエレベーターで、すごいスピードで上って行く、このまま天界まで昇って行くのか? あっという間に52階、もっとユックリ上ってくれた方がいいのに! というほどの速さです
展望台へは こんな長~いエスカレーターで
▽ 以下 展望台より
眼下には高層住宅群
天界から見れば、何だか? 「 人間という動物 」 が小さい箱に入れられて飼われている感じです
海遊館と大観覧者と貨物船
赤い港大橋、 右後方にあべのハルカスらしきビルが霞んで見えている
後方には大阪中心部のビル群
展望台の内部、360度こんな感じです
写真中央の四角いスペースは 二人掛け用のベンチシート、
ペアで来て夜景を見ながら愛を語りあったりする人たちのスペースでしょうねぇ
大阪市・八尾市・松原市環境施設組合 舞洲工場だと思います
手前がATCのビル、写真左端にさんふらわあが泊まってる
写真左は阪神高速の湾岸線でしょうか?
展望台に1時間ほど居てて~ 隣のATCヘ行く
さすが大阪!コテコテのド派手!
さんふらわあ 近寄ってみたら大きいですねえ
南国の雰囲気です
今日は霞んだ空で、生駒や六甲の山並みは見えなかったが、360度の見晴らしはなかなかのものでした。
1時間ほどの間、ほぼ貸し切り状態で、7~8人のお客さんが来ただけでした、こんな状態で “ 商売になるのでしょうか ” とか余計な心配をしながら展望を楽しんだひと時でした。
香芝からR165号 ~ 大阪府柏原市国分 ~ 大阪府道12号堺大和高田線 ~ 松原市で中央環状へ入り北へ ~ 大和川を渡って2Km弱で左折して長居公園通へ入る ~ ここからは西へ真っすぐ進む ~ ~ ~ 左手にオスカードリーム、右手に住之江競艇場を見て ~ ニュートラムの下を下を進めば南港へ着く、 家から35Kmほど、1時間半だ。
咲州庁舎にて 今日の愛車はコレ
車の多い街の中へはコレに限る、スリ抜けも楽、直角にも曲がれる、歩道にも入れる?( 押して歩けば歩行者 )
大阪府咲州庁舎 この55階が展望台です
咲州の中心にそびえたつ、大阪ベイエリアのランドマーク。
地上252m、360度さえぎるもののない壮大なパノラマ展望スペースからは、天界から見おろしたような感動的な眺望が広がります。
・・・・ さきしまCOSMOTOWERパンフより
1階のロビー
チケット売り場のおネエさんは愛想がよくて親切です、展望台のチケットを買ったら、横のエレベーター乗り場まで来て、ボタンを押してくれました、客は私一人です
52階までシースルーのエレベーターで、すごいスピードで上って行く、このまま天界まで昇って行くのか? あっという間に52階、もっとユックリ上ってくれた方がいいのに! というほどの速さです
展望台へは こんな長~いエスカレーターで
▽ 以下 展望台より
眼下には高層住宅群
天界から見れば、何だか? 「 人間という動物 」 が小さい箱に入れられて飼われている感じです
海遊館と大観覧者と貨物船
赤い港大橋、 右後方にあべのハルカスらしきビルが霞んで見えている
後方には大阪中心部のビル群
展望台の内部、360度こんな感じです
写真中央の四角いスペースは 二人掛け用のベンチシート、
ペアで来て夜景を見ながら愛を語りあったりする人たちのスペースでしょうねぇ
大阪市・八尾市・松原市環境施設組合 舞洲工場だと思います
手前がATCのビル、写真左端にさんふらわあが泊まってる
写真左は阪神高速の湾岸線でしょうか?
展望台に1時間ほど居てて~ 隣のATCヘ行く
さすが大阪!コテコテのド派手!
さんふらわあ 近寄ってみたら大きいですねえ
南国の雰囲気です
今日は霞んだ空で、生駒や六甲の山並みは見えなかったが、360度の見晴らしはなかなかのものでした。
1時間ほどの間、ほぼ貸し切り状態で、7~8人のお客さんが来ただけでした、こんな状態で “ 商売になるのでしょうか ” とか余計な心配をしながら展望を楽しんだひと時でした。