Bike&SlowLife

バイクとカメラを愛し、自然を愛し・美しい風景を愛して、ゆっくり生きてる奈良県に住む気分は若者の雑記帳です。

紅葉の林道殿野坪内線を走る

2018-11-02 | 奈良県南部

奈良県五條市大塔町の林道である。

国道168号線沿いの五條市役所大塔支所前から東に向いて山の中へ入って行く、渓流沿いの林道を6Kmほど上ってゆくと高野辻ヘリポート、その横の展望台からは大峰奥駈道の通る山々が見渡せる。


↓ 国道168号線沿いの猿谷ダムにて








↓ 旧国道より


新猿谷トンネル南口付近


ちょっと前に開通した168号線のバイパス、高速道路のようないい道です


大塔支所前から林道に入って行く


大型車は通行止、わが車は軽四だからOK



こんな流れを見ながら山奥へ進む


紅葉の絶景ポイントへ着いたが、ちょっと時期が早かったのと曇り空で残念!








↓ さらに奥へ向かう、自然林でいい感じ、もう少しキレイに色づくだろう







高野辻ヘリポート横の展望台からは大峰奥駈道の通る山並みが一望


ここから下りになり、 大峰奥駈道(七面山)方面に向かう


こんな景色を見ながら下って行く



ちょっといい感じの滝



大塔町篠原の 「 宮の滝 」
この滝は、落差約40mの3段の滝で那智の滝とは夫婦であると伝えられているらしい。
手前のモミジや他の木々も色づいてなく水量もやや少ない


ここで引き返して往路を帰る。


まあまあ色づいていたが ちょっと早かった、でも1週間もしたら紅葉のピークになるか? 過ぎてしまうかもしれない、
 絶好の時期にピッタリというのはなかなか難しいもんだ、
          でも 、これだけ色づいていたらヨシとしよう



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月2日の朝焼け

2018-11-02 | 夕景・朝景







日の出も遅くなってきました、この朝焼けは6時10分頃の香芝の東の空です、
もう少し広がったんですが、18ミリのレンズでは全体を撮れませんでした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする