.
きのうは海へ 今日は山 明日はどこへ向かうやら
徘徊の日々で ございます、
川上村の国道169号線から新伯母峯トンネル手前で大台ケ原ドライブウエイへ入り ~ 上って行くと霧は徐々に濃くなってくる ~ さらに上って行くと霧はますます濃くなって “ 白い闇 ” の世界に迷い込んだような感じになってきた、景色も何も見えないので適当な場所で引き返す。
国道169号線沿い 不洞窟前の吉野川

緑イッパイの中を流れる吉野川
ワタクシの大好きな光景です、水の濁りがちょっと残念だが

赤い橋脚の後ろが不洞窟
大迫ダムからもう少し上った場所にて、国道169号線より
ちょっと霧がかかって良い雰囲気になってきました

上の方に見えている白いのが R169号線の伯母谷のループ橋です

以降は 大台ケ原ドライブウエイにて
霧は徐々に濃くなってくる

濃い緑に霧が流れる

淡い緑にも霧が流れる
遠景を撮っても白い世界が写るだけで何の写真かわからない



切り立っ断崖にも霧がかかる、まるで山水画のような感じ


道路沿いも霧が流れてなかなかの雰囲気である
日本イチの雨所に霧が流れて、スバラシイ眺めを見せてくれた、 “ Viva 霧の大台 ”
本日の朝焼け、5時20分頃から10分間ほどの朝焼けショーでした
早朝、気が付いたら東のガラス窓が炎上してた、急いでカメラを持って外に出て撮影


きのうは海へ 今日は山 明日はどこへ向かうやら
徘徊の日々で ございます、
川上村の国道169号線から新伯母峯トンネル手前で大台ケ原ドライブウエイへ入り ~ 上って行くと霧は徐々に濃くなってくる ~ さらに上って行くと霧はますます濃くなって “ 白い闇 ” の世界に迷い込んだような感じになってきた、景色も何も見えないので適当な場所で引き返す。
国道169号線沿い 不洞窟前の吉野川

緑イッパイの中を流れる吉野川
ワタクシの大好きな光景です、水の濁りがちょっと残念だが

赤い橋脚の後ろが不洞窟
大迫ダムからもう少し上った場所にて、国道169号線より
ちょっと霧がかかって良い雰囲気になってきました

上の方に見えている白いのが R169号線の伯母谷のループ橋です

以降は 大台ケ原ドライブウエイにて
霧は徐々に濃くなってくる

濃い緑に霧が流れる

淡い緑にも霧が流れる
遠景を撮っても白い世界が写るだけで何の写真かわからない



切り立っ断崖にも霧がかかる、まるで山水画のような感じ


道路沿いも霧が流れてなかなかの雰囲気である
日本イチの雨所に霧が流れて、スバラシイ眺めを見せてくれた、 “ Viva 霧の大台 ”
本日の朝焼け、5時20分頃から10分間ほどの朝焼けショーでした
早朝、気が付いたら東のガラス窓が炎上してた、急いでカメラを持って外に出て撮影


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます