Bike&SlowLife

バイクとカメラを愛し、自然を愛し・美しい風景を愛して、ゆっくり生きてる奈良県に住む気分は若者の雑記帳です。

大和川の潜水橋~内山永久寺跡へ

2022-09-29 | 奈良県北部
.


奈良県北葛城郡河合町 ⇔ 生駒郡斑鳩町 に流れる大和川に架かる潜水橋 ~ 天理市内馬場町の内山永久寺跡へ


今日は昼前からスーパーカブでちょっとウロウロして来ただけです。




大和川堤防より


夏のような暑さの秋も過ぎ去って、ホントの秋がやって来たような空
中央の山は矢田丘陵、その左に生駒山が見えている



東方面の空、右下に大和川が見える




手前に潜水橋、後方中央に生駒山、JRの大和路快速が大和川を渡る





天理市の内山永久寺跡へ





芭蕉の句碑
  ❝ うち山や とざましらずの 花ざかり ❞

芭蕉が宗房と名乗っていた頃に、ここに来て詠んだらしい、今から350年ほど前である






永久年間(1113~1118年)に鳥羽天皇の勅願により創建され、東大寺、興福寺、法隆寺に継ぐ寺領を有し、その規模と伽藍の壮麗さから西の日光と称された。
しかし、明治の神仏分離令・廃仏毀釈により、壮麗を極めた堂宇や什宝はことごとく破壊と略奪の対象となり、仏像・経典などは国内外へと散逸した。
いま各地に残る難を逃れた宝物と、この地に残る本堂池のみが、かつての大寺の栄華を伝える。・・・説明板の文章です




寺跡に咲く花
 何だか哀しい歴史に似合うような気がします





そばには柿の実が色づきはじめ



赤い葉を落として



柿畑は、大きな壮麗な寺があったことなど、何も知らないように枝を広げている





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 霧に抱かれる金剛山を歩く | トップ | タカの渡りを見て~高天の風... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

奈良県北部」カテゴリの最新記事