Bike&SlowLife

バイクとカメラを愛し、自然を愛し・美しい風景を愛して、ゆっくり生きてる奈良県に住む気分は若者の雑記帳です。

大阪市のベイエリア、大正区・港区へ

2020-09-14 | 大阪府
.

気象情報を見たら、今日は良い天気になりそうだ

大阪市のベイエリアへ行こう!


   昨日は山へ 今日は海
    明日はどこへ 向かうやら
     足の向くまま 気の向くままに ・・・ と言う感じです。


奈良県香芝市 ~ 南阪奈道路沿い ~ 美原JCT前 ~ 堺市の大浜 ~ 大阪市住之江区 ~ 新木津川大橋を渡り ~ 大阪市大正区の千歳橋 ~ なみはや大橋を渡って ~ 大阪市港区へ ~ ウロウロしてきました。






大正区の内港に架かる千歳橋
右の道路のようなものは はしけ桟橋です、この両側に船がギッシリとまってる



桟橋の先端より
千歳橋の向こうに なみはや大橋、その向こうに港大橋が見える
橋の中ほど遠くに 大阪府咲州庁舎も見える

ブルーの美しい橋ですが、空模様がスッキリしないので美しく撮れません




橋の近くにバイクを停めて千歳橋へ、歩道の階段を上って行く


こんな階段&スロープをノロノロと



ここから見ればよくわかる
なみはや大橋、その向こうに港大橋、まだその向こうに大阪府咲州庁舎



この角度から見れば 容姿端麗、見目麗しく、である



手前真ん中がはしけ桟橋、 右端にあべのハルカス





手前は天保山JCTか?
尖がった構造物は、阪神高速湾岸線の斜張橋のようだ、左後方に舞洲のおとぎの国の煙突も見える



なみはや大橋と港大橋の向こうに大阪府咲州庁舎
薄いブルーがなみはや大橋、赤いのが港大橋



黄色とブルーの船に何か積み込んでいる、
後方には二上山か? 右に連なるのは葛城山・金剛山だろうか?




新木津川大橋



千歳橋の歩道から見上げれば
少々傾いてるようですが、橋じゃなくて撮る人間が傾いてるようです



大阪市の都心部、左に見えるのは大阪ドーム?




千歳橋を降りて ~ なみはや大橋を渡り ~ 港区天保山へ向かう



公園の端にある “ 天保山 ” へ向かう
大阪市港区天保山にある 高さ4.53m の山で、二等三角点のある   “ てんぽうざん ” なのだ

途中で遭難もせず、無事登頂成功!

右後方には 天保山渡船の乗り場がある




阪神高速湾岸線



大観覧車



海遊館の裏手には 大阪府警の船が4隻



再び なみはや大橋 を渡って大正区へ戻る



IKEA鶴浜の海側より
赤い港大橋の向こうには、舞洲のおとぎの国の煙突が2本
左の煙突の前にサンタマリア号が こちらへ向かって来るようですが、よくわかりませんネ




ベタ踏み坂で有名な なみはや大橋 、大正区側です




期待したほどの好天にならず、青い空のベイエリアにはならなかった、
 でも、何事もそんなにウマくゆくはずはない、これくらいで満足しておこう。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 爽やかな滝風の流れるキワラ... | トップ | 廃屋・薊岳・渓流の東吉野村へ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

大阪府」カテゴリの最新記事