.
スカッとした晴天ではないが、まあまあ穏やかな日和になった。
こんな日は スーパーカブで走ろう、
久しぶりに三重県名張市の青蓮寺ダムへ行ってきました。
奈良県香芝市の中和幹線 ~ 宇陀市の西峠 ~ 国道165号線で三重県名張市 ~ 市内の夏見交差点から青蓮寺川沿いの坂道を上っ行けばダム堰堤の管理事務所前に着く
以降 3枚 管理事務所前の駐車場より
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/4e/d599f50fe3b3044aab8cdc937843a4d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/dd/725b594a714451f8316ef8cc00ea3bff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/7f/c0c883b270323cc8c30419951e2d61ef.jpg)
樹々は青々と繁る、濃い緑の山を映した湖面も濃い緑になって ❝ 濃い緑の世界 ❞ を造ってる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/a5/b4ee17692e9cfd8680427ffd6fecdb3d.jpg)
ダム堰堤からの眺め、山の谷間に名張市街の眺め
次の2枚は ダムの展望台より
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/75/64e9ac5b28b39be8989bfd3279830ab3.jpg)
かなり高い堰堤です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/4d/eb6690d6ab4a2a61ca8a4f9f44ee68d6.jpg)
上の写真の右奥に見える赤い橋
この橋を渡って山の中へ向かえば青蓮寺川沿いの香落渓 ~ 曽爾村方面へ出る
以降 3枚
もう少し高い所から眺めると、眼下にダムの全景が広がる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/36/2caf792a69b1f0aed039204c6fdfa2a8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/14/e2f9ad137adc3ceddff0e996a52de0a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ae/45f4fb8289f03808137720dc2a89ace4.jpg)
ホント濃い緑がいっぱいです
まるで 濃い緑が
わんさか わんさか ♪
わんさか わんさか ♪
イェーイ イェーイ イェイ イェーイ
・・・ のようです
ダムからの帰り路、宇陀市室生三本松に撮り鉄のポンイトがあるのでちょっと寄って挑戦してみました、
この鉄路は、大阪府大阪市の大阪上本町駅から三重県松阪市の伊勢中川駅を結ぶ 近畿日本鉄道の大阪線です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/3f/6150f1280048d288b312d81585c453a8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/2f/2a02840b20949e216d84b8d0a6a49737.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/10/97bd931e3255338bdc30a4a1a601ae95.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/de/bb144370591f13a5ce65cf96ab389b0b.jpg)
モタモタしてると、アッという間に走り去って行くので難しいですネ
スカッとした晴天ではないが、まあまあ穏やかな日和になった。
こんな日は スーパーカブで走ろう、
久しぶりに三重県名張市の青蓮寺ダムへ行ってきました。
奈良県香芝市の中和幹線 ~ 宇陀市の西峠 ~ 国道165号線で三重県名張市 ~ 市内の夏見交差点から青蓮寺川沿いの坂道を上っ行けばダム堰堤の管理事務所前に着く
以降 3枚 管理事務所前の駐車場より
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/4e/d599f50fe3b3044aab8cdc937843a4d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/dd/725b594a714451f8316ef8cc00ea3bff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/7f/c0c883b270323cc8c30419951e2d61ef.jpg)
樹々は青々と繁る、濃い緑の山を映した湖面も濃い緑になって ❝ 濃い緑の世界 ❞ を造ってる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/a5/b4ee17692e9cfd8680427ffd6fecdb3d.jpg)
ダム堰堤からの眺め、山の谷間に名張市街の眺め
次の2枚は ダムの展望台より
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/75/64e9ac5b28b39be8989bfd3279830ab3.jpg)
かなり高い堰堤です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/4d/eb6690d6ab4a2a61ca8a4f9f44ee68d6.jpg)
上の写真の右奥に見える赤い橋
この橋を渡って山の中へ向かえば青蓮寺川沿いの香落渓 ~ 曽爾村方面へ出る
以降 3枚
もう少し高い所から眺めると、眼下にダムの全景が広がる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/36/2caf792a69b1f0aed039204c6fdfa2a8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/14/e2f9ad137adc3ceddff0e996a52de0a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ae/45f4fb8289f03808137720dc2a89ace4.jpg)
ホント濃い緑がいっぱいです
まるで 濃い緑が
わんさか わんさか ♪
わんさか わんさか ♪
イェーイ イェーイ イェイ イェーイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
ダムからの帰り路、宇陀市室生三本松に撮り鉄のポンイトがあるのでちょっと寄って挑戦してみました、
この鉄路は、大阪府大阪市の大阪上本町駅から三重県松阪市の伊勢中川駅を結ぶ 近畿日本鉄道の大阪線です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/3f/6150f1280048d288b312d81585c453a8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/2f/2a02840b20949e216d84b8d0a6a49737.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/10/97bd931e3255338bdc30a4a1a601ae95.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/de/bb144370591f13a5ce65cf96ab389b0b.jpg)
モタモタしてると、アッという間に走り去って行くので難しいですネ
nakaさんとても綺麗に撮られてます!
私なんてピント全然合ってないです😅
夕陽はそんなに動かないので何とか撮れそうですが、電車は難しいですね、やっぱり三脚を立てて連写でないと無理なんでしょうか?
私はメンドウなので手持ちで撮ってます、たくさん撮ったら、何枚かは何とか見れる写真がありそうです。
三脚だとあらかじめきちんと構図が決められますもんね。
私はコンパクトデジカメなので、連写も遅いんです。
いいタイミングで写るか分からないので、いつも三脚なしの一発撮りです
三脚やNDフィルター等も買いましたが、最近は全く使ってません。白飛びや黒潰れにならないように気を付けて撮るようにはしています。