.
昨日 = 7日の続きです
今日の写真はダムの展望台から もう少し高い場所へ移動して撮ったものと、もう少しだけダムの上流へ行った所で撮ったものです。
サクラ満開の中からの眺めも良いものですが、高い所から眺めるのもまた楽しいものですネ
ダムへ着いたときにモヤッ~としてた空は徐々に回復してきました。
以降 5枚は 少し高い所から撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/74/955a3a4273077a42b5ba6c9f4c0df66c.jpg)
ダムの堰堤と管理事務所
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/35/397ab7666450082a4f308abdedd0d171.jpg)
赤い弁天橋付近にも桜が華を添える
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/f7/4dfa14cdf5fe997a21bc45dd5b75a733.jpg)
弁天橋付近をもう少し大きく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/4b/edfa359d4691ded2c95f1d4aae2c6865.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/18/d8b0f44c2fd8f0485edcda5197132e7f.jpg)
ダムの堰堤から赤い弁天橋辺りを広範囲に撮る
青い空に白い雲が浮かび サクラ花が華を添える、湖面は何と言ってよいかよくわからない美しさ!
ダム沿いをもう少し上流へ向かう、ダム沿いにも所々桜が咲いて華やかな雰囲気になっている
雲の多かった空も徐々に青空が増えてよい感じになってきた
以降は ダムの少し上流にて撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/a7/23ea3f06655439eb21ce603b2fc54b3c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/f2/0fa2161874bebe75bfcd70e196412828.jpg)
ダム湖に架かる青い橋が見えてきた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/7b/85f66e44a7d0bda1c9989e004a8eb85c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/88/9755926e5858c8509ae3e74d8d1f50ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/c7/a252b66d7b4a6a98fa4d7dd97615c875.jpg)
青い橋は青蓮寺橋
橋のたもとではたくさんの人たちが写真を撮っていた
桜って日本人の心に合うのでしょうか?
“ サクラ花 パッと開いて パッと散る ”
昨日 = 7日の続きです
今日の写真はダムの展望台から もう少し高い場所へ移動して撮ったものと、もう少しだけダムの上流へ行った所で撮ったものです。
サクラ満開の中からの眺めも良いものですが、高い所から眺めるのもまた楽しいものですネ
ダムへ着いたときにモヤッ~としてた空は徐々に回復してきました。
以降 5枚は 少し高い所から撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/74/955a3a4273077a42b5ba6c9f4c0df66c.jpg)
ダムの堰堤と管理事務所
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/35/397ab7666450082a4f308abdedd0d171.jpg)
赤い弁天橋付近にも桜が華を添える
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/f7/4dfa14cdf5fe997a21bc45dd5b75a733.jpg)
弁天橋付近をもう少し大きく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/4b/edfa359d4691ded2c95f1d4aae2c6865.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/18/d8b0f44c2fd8f0485edcda5197132e7f.jpg)
ダムの堰堤から赤い弁天橋辺りを広範囲に撮る
青い空に白い雲が浮かび サクラ花が華を添える、湖面は何と言ってよいかよくわからない美しさ!
ダム沿いをもう少し上流へ向かう、ダム沿いにも所々桜が咲いて華やかな雰囲気になっている
雲の多かった空も徐々に青空が増えてよい感じになってきた
以降は ダムの少し上流にて撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/a7/23ea3f06655439eb21ce603b2fc54b3c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/f2/0fa2161874bebe75bfcd70e196412828.jpg)
ダム湖に架かる青い橋が見えてきた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/7b/85f66e44a7d0bda1c9989e004a8eb85c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/88/9755926e5858c8509ae3e74d8d1f50ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/c7/a252b66d7b4a6a98fa4d7dd97615c875.jpg)
青い橋は青蓮寺橋
橋のたもとではたくさんの人たちが写真を撮っていた
桜って日本人の心に合うのでしょうか?
“ サクラ花 パッと開いて パッと散る ”
曽爾高原や香落渓の帰路に
通過するだけで
ゆっくり立ち寄ったことがありません。
こんなに桜があるんですね。
ダムの景色も見渡せてなかなかの場所です、機会があれば一度寄ってください。
桜のない時期でも私の好きな場所です。