Bike&SlowLife

バイクとカメラを愛し、自然を愛し・美しい風景を愛して、ゆっくり生きてる奈良県に住む気分は若者の雑記帳です。

青蓮寺湖から香落渓へ

2017-04-13 | 三重県
今日も桜だ

愛車セローでのんびり走る
香芝から ~中和幹線 ~国道165号で ~長谷寺前 ~榛原 ~室生湖 ~三重県名張市へ入り ~夏見の交差点から青蓮寺湖へ向かう



室生湖にて
鯉のぼりが微風にダラーンとしてました


▽ 青蓮寺湖にて


桜は満開、今がピークのようです、花見客がたくさん来ています






満開の桜、美しい湖面、穏やかな春の陽射し




青蓮寺湖の湖岸をウロウロする


ダム堰堤から山の中へ入った所です


青蓮寺湖を後にして ~香落渓を走り曽爾村へ ~国道369号 ~県道28号に入り室生の龍穴神社 ~針TRSへ帰る


香落渓にて
香落渓 = 高低差200mを超える渓の両側には柱状節理の岩崖がそそり立ち、屏風嵓・天狗嵓・小太郎嵓等の名前が付けられている



龍穴神社
杉の大木に囲まれて、神秘的な感じ、パワースポットか?


神社前にて
濃い緑の中に白っぽいサクラが目立っている



帰りはやっぱり針TRS


本日の走行距離は 150km  のんびりのさくらツーリングでした


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 色鮮やかなチューリップが咲... | トップ | 鍋谷トンネルから鍋谷峠へ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

三重県」カテゴリの最新記事