.
井出の玉川は、日本六玉川の一つとして有名らしい。
知ってる人は良く知ってるらしいが、知らん人は全く知らんだろう。
ここの「井手の玉川」は、平成の名水百選 にも選ばれた桜の名所で、堤防両岸の約1.5kmにわたって約500本の桜が植えられており、見事な眺めである。
日本の六玉川とは、
陸奥の野田の玉川、武蔵の調布の玉川、近江の野路の玉川、山城の井出の玉川、摂津の三島の玉川、紀伊の高野の玉川らしい
今日は、京都府綴喜郡井手町の、桜満開の 玉川 へ行ってきました。
朝方は、少々冷えたが、昼前頃から穏やかな天候になって “ 絶好の花見日和 ” になってきた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/d1/824f54f9634ea76b822233bb19f37528.jpg)
ピンクの鮮やかな幟がそよ風に靡く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/01/505f189890ab2b70629ca969d9ec7c30.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/da/5dc5b830fdb7a389b09eecec2c9463da.png)
天平の昔にはヤマブキがくまなく植えられていたらしいが、今は少なく所々に見えるのみ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/6d/7975c5b4ec202b6b15883106666d3f8a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/f1/6149cf325ae17213cdafb8b693093461.jpg)
サクラの大きな古木が玉川を覆いかぶさるように並んでる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/08/16a0785d8890909bcc6b63eb16434f08.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/66/8ee88c82eca51be0b9bcaf528687069b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/fc/753b1d4ea4ae3dabbafe32a214f1141f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/d3/2452d600b9db9ad26b5c328990857f7a.jpg)
古木の太い幹から 直接この花が出ている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/a2/e5e31487338b2665dffef015f55197a1.jpg)
やまぶきと言えば、太田道灌の話が有名ですネ
“ 七重八重 花は咲けども山吹の
実のひとつだに なきぞ悲しき ”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/0d/502b3cd5f9e7ee990d79dd59aa6c1c23.jpg)
この花の名前は全く知らないけれど、美しかったのでパチリと一枚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/e0/c7d6d594f4dd5939702a9c7038af04fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/63/82ccc87fa3e5bd979ce69500c34621ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/b2/67786fbff65fb2c77d6d458c2167dd49.jpg)
有名人の詠んだ歌
こんな歌碑がアチコチにたくさん設置してある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/6f/c3acf3fadb194dd42489337f84c93d08.jpg)
これは観光客が詠んだ歌、木の枝にたくさん掛かってる
歌や句を募集しているのだ、私も何か歌でも詠もうか?と考えたが何も浮かんでこない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
玉川の桜並木を、ほぼ端から端まで、3Km程度か? のんびりと歩いてきた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/65/b7501df97d3b90bf0124953a68568982.jpg)
穏やかな気候になってきたので、本日はコレで走ってきました。
自宅から 1時間20分程度で到着、案外近いもんだ、 本日の走行距離は82Km でした。
井出の玉川は、日本六玉川の一つとして有名らしい。
知ってる人は良く知ってるらしいが、知らん人は全く知らんだろう。
ここの「井手の玉川」は、平成の名水百選 にも選ばれた桜の名所で、堤防両岸の約1.5kmにわたって約500本の桜が植えられており、見事な眺めである。
日本の六玉川とは、
陸奥の野田の玉川、武蔵の調布の玉川、近江の野路の玉川、山城の井出の玉川、摂津の三島の玉川、紀伊の高野の玉川らしい
今日は、京都府綴喜郡井手町の、桜満開の 玉川 へ行ってきました。
朝方は、少々冷えたが、昼前頃から穏やかな天候になって “ 絶好の花見日和 ” になってきた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/d1/824f54f9634ea76b822233bb19f37528.jpg)
ピンクの鮮やかな幟がそよ風に靡く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/01/505f189890ab2b70629ca969d9ec7c30.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/da/5dc5b830fdb7a389b09eecec2c9463da.png)
天平の昔にはヤマブキがくまなく植えられていたらしいが、今は少なく所々に見えるのみ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/6d/7975c5b4ec202b6b15883106666d3f8a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/f1/6149cf325ae17213cdafb8b693093461.jpg)
サクラの大きな古木が玉川を覆いかぶさるように並んでる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/08/16a0785d8890909bcc6b63eb16434f08.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/66/8ee88c82eca51be0b9bcaf528687069b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/fc/753b1d4ea4ae3dabbafe32a214f1141f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/d3/2452d600b9db9ad26b5c328990857f7a.jpg)
古木の太い幹から 直接この花が出ている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/a2/e5e31487338b2665dffef015f55197a1.jpg)
やまぶきと言えば、太田道灌の話が有名ですネ
“ 七重八重 花は咲けども山吹の
実のひとつだに なきぞ悲しき ”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/0d/502b3cd5f9e7ee990d79dd59aa6c1c23.jpg)
この花の名前は全く知らないけれど、美しかったのでパチリと一枚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/e0/c7d6d594f4dd5939702a9c7038af04fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/63/82ccc87fa3e5bd979ce69500c34621ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/b2/67786fbff65fb2c77d6d458c2167dd49.jpg)
有名人の詠んだ歌
こんな歌碑がアチコチにたくさん設置してある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/53/c1fc4dbf93faa9e2c6d66fcf70cfa36c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/6f/c3acf3fadb194dd42489337f84c93d08.jpg)
これは観光客が詠んだ歌、木の枝にたくさん掛かってる
歌や句を募集しているのだ、私も何か歌でも詠もうか?と考えたが何も浮かんでこない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
玉川の桜並木を、ほぼ端から端まで、3Km程度か? のんびりと歩いてきた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/65/b7501df97d3b90bf0124953a68568982.jpg)
穏やかな気候になってきたので、本日はコレで走ってきました。
自宅から 1時間20分程度で到着、案外近いもんだ、 本日の走行距離は82Km でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます