.
最近の暑さに負けて家でダラダラしてることが多い、体が鈍ってしまう。
こんなことではいけない、と 大阪府柏原市の 「 高尾山創造の森 」 の南パノラマ展望台へ登ってきました。
南パノラマ展望台は、標高278mの高尾山山麓にあるので山と言うほどのものではないが、それでも山歩きなので家で引きこもってるよりは健康的だろう。
柏原市大県の鐸比古鐸比売神社 そばの登山口から歩く
鐸比古鐸比売( ぬでひこぬでひめ )神社
何と難しい名前なんでしょうか! こんな名前を付けられたら、名前を書くだけで大変な苦労である
登山口 歩くコースは 「 きぼうの道 」
竹の杖や木の杖がたくさん置いてある
分岐点などに案内板がたくさんあって迷うことは無い、 春先になればスイセンの咲き乱れる名所もある
濃い緑の山はセミの鳴き声が ミンミンミンミン、山全体がミンミンミンミンに覆われている
⇧
名前の通り、展望台からは大阪平野のパノラマが広がる、
街の中に小高い緑が点在する、百舌鳥・古市古墳群だろう
中ほどに八尾空港、
後方やや右の高いビルは、大阪市住之江区にある大阪府咲州庁舎、その右に大阪市住之江区と港区を結ぶ赤い港大橋がぼんやり霞んでる
あべのハルカスは一目でわかります
この写真なら赤い港大橋が判る、左端には大阪府咲州庁舎、手前は八尾空港
堺市方面と思います、
後方 真ん中あたりに 明石海峡大橋の橋脚が2本見えているが、この写真では判らないですね
後方にタンクのようなものが並ぶのは 堺泉北臨海工業地帯 でしょうか?
手前は大和川
大阪市中心部のビル街
中ほどに大和川、その向こうは大阪府藤井寺市・松原市か? 手前は大阪府柏原市だろう
山はミンミンミンミンに覆われているが、このような姿で横たわってるセミも
長い間 地中で育ち ~ 地表の世界へ出てきたら1週間ほど? の短い命 !
ミンミンミンミン鳴き続けて短い一生を終わる、儚いもんです、何を想って死んでゆくのだろう?
山歩きとは関係ないですが、
東の空が紅く焼けた
午前5時過ぎ目覚めたら 外が異常に紅い、急いで撮影、10分もしないうちに並の空に戻ってしまった
( 怪しい変なコメントが入るので、コメント欄は閉じてます )
最近の暑さに負けて家でダラダラしてることが多い、体が鈍ってしまう。
こんなことではいけない、と 大阪府柏原市の 「 高尾山創造の森 」 の南パノラマ展望台へ登ってきました。
南パノラマ展望台は、標高278mの高尾山山麓にあるので山と言うほどのものではないが、それでも山歩きなので家で引きこもってるよりは健康的だろう。
柏原市大県の鐸比古鐸比売神社 そばの登山口から歩く
鐸比古鐸比売( ぬでひこぬでひめ )神社
何と難しい名前なんでしょうか! こんな名前を付けられたら、名前を書くだけで大変な苦労である
登山口 歩くコースは 「 きぼうの道 」
竹の杖や木の杖がたくさん置いてある
分岐点などに案内板がたくさんあって迷うことは無い、 春先になればスイセンの咲き乱れる名所もある
濃い緑の山はセミの鳴き声が ミンミンミンミン、山全体がミンミンミンミンに覆われている
⇧
名前の通り、展望台からは大阪平野のパノラマが広がる、
街の中に小高い緑が点在する、百舌鳥・古市古墳群だろう
中ほどに八尾空港、
後方やや右の高いビルは、大阪市住之江区にある大阪府咲州庁舎、その右に大阪市住之江区と港区を結ぶ赤い港大橋がぼんやり霞んでる
あべのハルカスは一目でわかります
この写真なら赤い港大橋が判る、左端には大阪府咲州庁舎、手前は八尾空港
堺市方面と思います、
後方 真ん中あたりに 明石海峡大橋の橋脚が2本見えているが、この写真では判らないですね
後方にタンクのようなものが並ぶのは 堺泉北臨海工業地帯 でしょうか?
手前は大和川
大阪市中心部のビル街
中ほどに大和川、その向こうは大阪府藤井寺市・松原市か? 手前は大阪府柏原市だろう
山はミンミンミンミンに覆われているが、このような姿で横たわってるセミも
長い間 地中で育ち ~ 地表の世界へ出てきたら1週間ほど? の短い命 !
ミンミンミンミン鳴き続けて短い一生を終わる、儚いもんです、何を想って死んでゆくのだろう?
山歩きとは関係ないですが、
東の空が紅く焼けた
午前5時過ぎ目覚めたら 外が異常に紅い、急いで撮影、10分もしないうちに並の空に戻ってしまった
( 怪しい変なコメントが入るので、コメント欄は閉じてます )
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます