Bike&SlowLife

バイクとカメラを愛し、自然を愛し・美しい風景を愛して、ゆっくり生きてる奈良県に住む気分は若者の雑記帳です。

一言主神社前の 紅い花

2022-09-21 | 奈良県北部
.


奈良県御所市森脇の一言主神社前、黄金色に実った田んぼの畔に真っ赤な彼岸花が咲く


毎年 訪れているが、今年も葛城山系の麓を美しく飾っている



























訪れる人は多く、田んぼの中の狭い農道で写真を撮る人・歩く人が途切れることはない









こんなぬいぐるみのようなワンちゃんも花見かな?













こんな彼岸花を見れば ちあきなおみさんの歌う “ 紅い花 ” が浮かんできます


  昨日の夢を追いかけて ♪
   今夜もひとり ざわめきに遊ぶ ♪
    昔の自分がなつかしくなり 酒をあおる ♪ ・・・

     ・・・・・・

   紅い花 ♪
    想いを込めて ささげた恋唄 ♪
     あの日 あの頃は 今どこに ♪
     いつか 消えた夢一つ ・・・ ♪ ♪ ♪

          「 紅い花 」 30年ほど前の 古い歌です、心にジンジン響きます?







一言主神社境内にて


大きな弓を持って戦っている雄略天皇がおられました



何とも言えないような表情で お二人が座っています、後ろには ボケ除け数え歌が書いてある










御所市伏見の山麓線沿いより









彼岸花はこれからのようだ、けど、周辺の稲刈りは終わってる





御所市高天(たかま)にて


後方中ほどに大和三山の一つである畝傍山、麓に神武天皇陵・橿原神宮がある

黄金色に実った田んぼの向こうに大和平野の景色が広がる・・・と思って行ったが、稲刈りは終わっていた





コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 燃える秋 | トップ | 高天彦神社から金剛山迂回登... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
彼岸花 (万博健太郎)
2022-09-21 19:47:38
一言主神社の彼岸花は見事ですね~~~\(^o^)/。
写真仲間と毎年九品寺と一言主神社の彼岸花を撮影しに行ってましたが、今年はコロナで行けませんでした。素晴らしい写真をありがとうございました。
返信する
万博健太郎さん (naka)
2022-09-22 09:12:56
いつも有難うございます。
一言主神社の彼岸花は、例年より良かったように思います。たくさんの人と車で賑わってましたよ。

九品寺は、道路入口にガードマンが立って、お墓参り以外は進入禁止になってるようでした。
私はカブなので裏から廻ってみたのですが、今年は出来が悪くて絵にならない状態でした。
コロナは早く終わってほしいですね。
返信する

コメントを投稿

奈良県北部」カテゴリの最新記事