先日=10日に行った 仏の小屋滝 の流れが注ぐ 荷阪川沿いの道です。
早朝、まだポツリポツリの雨
今日は天気が回復してくるようだ、陽が射してこないうちに渓流と滝の写真を撮りに行こうと宇陀市榛原区荷阪へ向かう
榛原の国道369号玉立橋東詰より
室生湖の西の方にて
室生湖の西の方にて 緑の中に紅い橋が映えます
荷阪川沿いの道を山の中へ向かう
↓ 以降 荷阪川の景色です
“ 渓谷の道 ” をさらに山の中へ進むと案内板があった
室生寺方面へ向かう、向こうの山は霧に包まれている
榛原駅から7Kmなのに雰囲気は深山幽玄、不安になるが間違えようのない林道だ
案内板から2Km余で舗装は無くなり地道となる、石と言うか?岩というか? がゴロゴロで車の底が当たりそうだ、徒歩より遅く進む
水滴が美しく輝いている
やっと舗装路へ出た
見覚えのある道だ、坂を上って行けば室生古道の唐戸峠を越えて仏隆寺だ
写真右下が仏隆寺
雨に潤んだ木々と山川のコケが輝き、霧がかかって大変いい雰囲気の “ 渓谷の道 ” でした
早朝、まだポツリポツリの雨
今日は天気が回復してくるようだ、陽が射してこないうちに渓流と滝の写真を撮りに行こうと宇陀市榛原区荷阪へ向かう
榛原の国道369号玉立橋東詰より
室生湖の西の方にて
室生湖の西の方にて 緑の中に紅い橋が映えます
荷阪川沿いの道を山の中へ向かう
↓ 以降 荷阪川の景色です
“ 渓谷の道 ” をさらに山の中へ進むと案内板があった
室生寺方面へ向かう、向こうの山は霧に包まれている
榛原駅から7Kmなのに雰囲気は深山幽玄、不安になるが間違えようのない林道だ
案内板から2Km余で舗装は無くなり地道となる、石と言うか?岩というか? がゴロゴロで車の底が当たりそうだ、徒歩より遅く進む
水滴が美しく輝いている
やっと舗装路へ出た
見覚えのある道だ、坂を上って行けば室生古道の唐戸峠を越えて仏隆寺だ
写真右下が仏隆寺
雨に潤んだ木々と山川のコケが輝き、霧がかかって大変いい雰囲気の “ 渓谷の道 ” でした
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます