Bike&SlowLife

バイクとカメラを愛し、自然を愛し・美しい風景を愛して、ゆっくり生きてる奈良県に住む気分は若者の雑記帳です。

豪快に流れ落ちる蜻蛉の滝

2021-06-24 | 奈良県 川上村
.
奈良県吉野郡川上村の蜻蛉の滝へ

吉野町から国道169号線の五社トンネルを抜けて ~ すぐ右折してちょっと走ると あきつの小野公園がある、その奥に蜻蛉の滝が流れ落ちる



小野公園の駐車場へ入ろうと思ったら、ここも新型コロナ菌のせいで使用禁止になっていた、
しかたがないので、近くへ車を停めて歩く



現地の説明版




雰囲気の良い石畳、だけど濡れて滑りそう



立派な滝見台が造られている、これが無かったら滝を見るポイントが無いだろう




滝見台から見下ろす、ほぼ垂直に豪快に流れ落ちる


滝の全容を撮ることができないのが残念です




蜻蛉の滝の左にも滝が!


緑いっぱいの中に素晴らしい流れを見せてくれる



滝前から周遊路が造られているので、山の中へ上って行く



左手前が滝の落ち口



木の根道を上ってゆく




この道は白倉山・青根ケ峰へ続くのだ




さらに山奥へ向かうと、何だか床が腐りかけた感じのつり橋、たぶん大丈夫だろう? と渡る



滝見台から見えていた滝が、周遊路の横を流れてる




小さな展望台が



展望台から谷の向こうに蜻蛉の滝が見える、.
木々が繁ってほとんど見えないが・・・ 展望台が造られた当時はもっと良く見えたのだろう



もう少し山奥へ進む





白倉山までまだかなりの距離がある、私の脚力・体力では無理だ、途中で行き倒れになりそう、引き返そう

ルートが二つに分かれてたので、違う道を帰る



蜻蛉の滝の左手に見えていた滝のようだ
この流れを横切らなければならない、
滑って転んだら蜻蛉の滝の滝壺まで落ちて行きそうだ、ビビリながら無事通過





こんな美しい苔を見ながら駐車地へ帰りました。





コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 神秘的な青葉の滝 | トップ | 仙龍寺跡 ~ 上多古川に流れ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (batasyan)
2021-06-24 20:52:35
いつも拝見させてもらっています。
私と行動範囲が被っているので、新しい発見が多いです。私はどちらかと言えば和歌山寄りですが。
今回の滝もいい感じみたいなので行ってみたいです。
返信する
batasyanさん (naka)
2021-06-25 07:45:40
おはようございます。
いつも有難うございます。多彩な趣味と幅広い関心事で素晴らしい生き方ですね。
私の住む奈良県香芝市からは、橋本市や紀ノ川市等はわりと気楽に行けて好きな所です。

この滝は落ちる場所や周りの形状でうまく撮れません。現物を見ればもっと素晴らしいと思います。機会があればぜひ行ってください、おススメです。
返信する

コメントを投稿

奈良県 川上村」カテゴリの最新記事