

厳しい暑さが戻ってきて、完璧に夏バテ状態です。
午前中はまだ良いのですが、午後からはぐんぐん暑さが増して行って、なにもしたくない状況になります。
体がだるくて、空気が涼しい高原へ、逃げ出したい気分です。
上の写真は、先日撮影したものです。
新潟のJR列車は、「新潟色」と言われる色に塗装された列車が走っています。
先日、その一部の列車を、元々「湘南色」と言われる塗装に塗り替えました。
オレンジと、緑色の懐かしい組み合わせです。
通勤時に、走っている姿をよく見ますし、熱心に撮影している人の姿も見ます。
先日、最寄りの駅へ下車したら、交換の上り列車が湘南色の列車でした。
ちょうど、夕日に向かって走る方向だったので、向かいのプラットホームから、夕日が反射した湘南色列車を撮影してみました。
昔は、列車写真と言うと、型式写真と言われる、列車の姿がよく分かる撮影方法が多かったのですが、最近は列車と風景を組み合わせた写真が盛んになってきました。
とっさに撮影した写真なので、完成度は全然ダメですが、良いタイミングで撮影できたと感じています。
下の写真は、今日の空模様です。
午前中は、青空が広がって、薄い雲がかかっているだけで、強い日差しでした。
午後からは、お約束通り、巨大な入道雲が沸き上がって、いかにも夏空だよと主張していました。




