マッタリ風景

散歩写真と戯れ言のブログ

靴底

2011年08月28日 | 散歩写真










昨日、新聞の広告へ、靴屋のチラシが入っていました。
嬉しい事に、割引きのクーポン券が入っていたので、購入を検討していたウォーキングシューズを見にゆきました。

私は、通勤時を含めて、普段はウォーキングシューズを履いています。
ひどい雨とか、雪の時期を除いて、ほぼ毎日履き続けているので、さすがに靴底が減ってしまいました。
ほぼ1年半履き続けたのですが、実質的には購入して1年が経過した今年の春、寿命が来たようでした。それでも、半年間をだましだまし履いてきたんですが、くるぶし脇に穴が開いて、水がしみ込むようになったので、諦めました。

下見をしたら、1年半前に購入したモデルが、まだ売られていました。
そのお隣には、そのモデルの新型が展示してあり、値段は同じだったので、結局新しいモデルをゲットしました。
割引きクーポン券を使ったら、楽天の通販よりも安かったので、お買い得でしたね。
でも、このウォーキングシューズも、1年後には靴底に寿命が来るんでしょうね。




ピロリ菌除菌の二日目ですが、ひどい副作用は発生していません。
ただし、舌に違和感があります、味覚障害の副作用がでる場合があるそうですが、味を感ずることは、問題ないようです。
尾籠な話ですが、通じがよいです。
普段は便秘気味なのですが、どうも薬の影響みたいです。
ただし、下痢ではありません。
まあ、強い薬をのむので、腸内細菌もバランスが崩れますから、やむを得ないのでしょうね。




今日も、青空が広がって、暑さを感ずる一日でした。
午前中に、用足しに歩いて出かけてきました。
その際、線路際に真っ赤な芙蓉の花が咲いているのを見つけました、毎年毎年同じ場所に情熱的な赤を見せてくれます。















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする