
もう、夏の日差しは、サヨナラした感じです。
今日の空模様も、曇天ベースで、夕方から雨が落ちてきました。
最高気温は、もう30度に届きません、ぶり返しがあるかもしれませんが、もう秋が支配する季節になりつつあります。
日中は、かなり勢力が弱まったけど、なんとかセミが鳴いています。
夜になると、秋の虫の音が草むらを支配しています。
花を見ても、ひまわりが咲いていたりしますが、少し元気が無いように感じます。
草むらを見ると、野菊とか、ムラサキツユクサが、咲き始めました。
ちょうど季節の端境期を感じます。
夕方、最寄りの駅へ下車して、自宅へ向かって歩いていました。
途中に、広い公園があるんですが、今日はやけに騒がしい事に気が付きました。
何かなと思ったら、大きなケヤキにたくさんの鳥が入り込んでいて、騒がしく鳴いているところでした。
今時分、隣接する遊歩道の電線に、夕方になるとムクドリが三々五々集合してきます。
ネグラ入り前の、集合のようですが、気味が悪いほどの数と、騒音を発します。
集合が終わると、ネグラへ飛び去って行きますが、そのネグラはどこなのか分かりませんでした。
どうも、今日の様子を見ると、公園内の大ケヤキがネグラのようです。
まあ、寝る時には静かになるようだから良いでしょうが、夕方とか早朝は、あの騒がしさだから、近所の人は大変なんだろうなと思います。


