
やっと、寒気がゆるんで、今日は朝から青空が広がりました。、
ただし、朝方は冷え込んだので、道路は凍結して、寒かったです。
こんな時にしか見られない景色を、朝見ることができました。
木々に、雪がくっついて、バックは青空、それで雪が輝いて見える景色です。
今日の写真は、そんな景色を写し取りました。
街路樹でもこれだけ綺麗に見えるんですから、もっと冷え込む山間部で見たら、もっと綺麗に見えるのだろ思います。
ただし、この手の景色は、太陽が高くなるに従って、お日様の熱で直ぐにボタボタと落ち始めるので、タイミングが重要です。
私が撮影している間にも、お日様のパワーで、雪がボタボタと落ちていましたから。
日中も青空が広がって、最高気温は4度程度まで上昇したので、かなりゆるみました。
ただし、道路で圧雪状態の雪が腐ってしまって、そこへ車が通ったので、完璧にぐしゃぐしゃ状態になりました。
朝方の冷え込みで凍結すると、その状態で固まるので、明日は大変だろうと想像されます。
車も困るんですけど、歩く方はもっと困るんですよね、不自然に固まった雪は、本当に歩きづらいです。

