goo blog サービス終了のお知らせ 

マッタリ風景

散歩写真と戯れ言のブログ

助っ人

2012年02月22日 | 散歩写真





今日、信濃川河畔のやすらぎ堤を通ったら、びっくりしました。
先日までは、積もった雪に覆われて、一面の銀世界でした。
ところが、今日は歩道面が見えているんです、どうやら除雪をしたようです。
今年は、新潟市でも数え切れないほど除雪車が出動しました、こんな出動回数の多いのは、初めての経験です。
昨夜、自宅へ帰ったら、家の前の道が偉く綺麗になっていて、こちらもびっくりしました、もちろん除雪車が出動した結果です。

どちらの場合も、通常の除雪とは違っていました。
何が違うかと言うと、アスファルト面が出るほどに除雪してあることです。
通常、除雪車は雪を押し分けて行くだけなので、家の前には大きな塊が残っています。
でも、昨夜は雪の塊は全く見えませんでした。
理由は簡単で、ロータリー除雪車(除雪機)を投入して除雪を行ったのだろうと思います。
ロータリー除雪車は、全面で雪を巻き込みながら、前に飛ばして行きますので、仕上がりがとても綺麗になるんです。
ただ、豪雪地だったらいざ知らず、新潟市の除雪では使っていないはずです。
今回は、あまりの積雪に、借りてきたのでしょうね、強力な助っ人です。
おかげで、圧雪が消え失せてしまったので、歩くのが本当に楽になりました。
ありがたいです。

朝は放射冷却で厳しい冷え込みになりましたが、朝から晴れ間が広がって、一日快晴でした。
日中は気温がグーンと上昇して、春めいた感じがしました、雪も融けたと思います。
空模様も、ありがたい一日でした。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする