マッタリ風景

散歩写真と戯れ言のブログ

近づいてください

2016年08月12日 | 福島潟




I need to more closer.

この所、夜になると涼しくなって、エアコンなしでもOKになりました。
昼間は蝉の鳴き声、夜は秋の虫の音が聞こえてきて、季節の移り変わりを感じさせます。

今日の日中は、まだまだ夏でした。
カンカン照りの中、性懲りもなく福島潟オニバス沼(新潟市北区)へオニバスの撮影に行ってきました。
午前8時ころに現地へ到着したのですが、既に強い日差しがさして、気温も一気に上がっていました。

9時ころになって、オニバス沼へビュー福島潟の案内所がオープンしました。
後で、案内をしている人と話をしたのですが、やはり今年はオニバスの生育が悪いそうです。
となると、もうこれ以上オニバスが増えることはなくて、このままシーズンを終わってしまうことになりそうです。


今日のベストショットは、下の1枚目です。
実は被写体のオニバスは、案内所へ展示されていたものです。
案内所がオープンすると、その日の担当の方は、オニバスの葉っぱを1枚、花を1輪沼から採取して、案内所のテーブルへ説明用に飾ります。
必死になって、超望遠レンズでオニバスをクローズアップしても、大きさはしれているのですが、案内所のオニバスはスマホのカメラでも、これだけキレイに撮影できます。
昨年、自撮り棒のようなバーへ、コンパクトデジカメをセットして、それをオニバスの花へ近づけて撮影してる人を見ました。
そうすると、今日のベストショットのような写真を撮影できると思います。
本当は自分が沼へ入って(沼は浅いですから長靴でOKです)、花に近づいて撮影すればよいのですが、さすがにそれは違反だろうと思って実施できません。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする