マッタリ風景

散歩写真と戯れ言のブログ

懐かしい木

2016年08月18日 | 散歩写真




This tree has been taking pictures by me.

写真は、先日訪れた新潟県立図書館で写真展を鑑賞した後に散歩した公園で撮影しました。
図書館の回りは、公園となっているので、散歩写真には打って付けの環境です。

一番上の写真に写っている木は、私にとってとても懐かしい木です。
どのくらい前になるかは覚えていません、多分10年以上前かなと思いますが、ここを訪れた時、写真に写っている木を撮影しました。
ちょうど、夕日が写真の木の根元を照らして、木が薄っすらと紅に染まって、とても印象的な風景を見せていました、それを撮影したわけです。

先日訪れた時、懐かしい木は、当然のことながら同じ場所へ鎮座していました。
でも、びっくりしたのは周辺の様子がとても変わっていたことです。
この公園は、鳥屋野潟の湖畔に位置しています、そのため以前は下の写真に写っている桜並木から、鳥屋野潟の湖面が見えました。
だけど、先日訪れたら湖岸が草木に覆われていて、湖面がほとんど見えませんでした。
夏という季節もあるのでしょうが、あんなに鬱蒼とした草木は存在しなかったように記憶しています。
まあ、10年一昔といいますから、それくらいの変化をしても不思議ではありません。
回りが鬱蒼としてしまって、懐かしい木には夕日が当たりそうにありません。
あれは、一期一会の風景でした。

こちらの桜並木は、中々面白い格好をした桜が多いと思います。
桜の季節は訪れた事がないので、次は春爛漫の時期に訪れたいと考えています。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする