
It's been a long time.
「久しぶり」と挨拶をしました。
昨日は夜から雨が降って、夜半も降っていたようです。
今朝は、青空の見える曇りベースでしたが、気温が一気に下がった感じがします。
一雨ごとに、暑さが去って行くようです。
午後から、腹ごなしに散歩に出かけました。
出かけた先は、新発田市月岡温泉にある調整池の遊歩道です。
以前は、三脚を担いで撮影に訪れていた所ですが、このところご無沙汰でした。
で、挨拶をしたわけです。
三つにわかれた調整池に添って遊歩道があります、そこを歩きました。
びっくりしたのは、遊歩道の一部が夏草に覆われて、道が見えない場所があったことです。
一箇所だけではありません、数カ所ありました。
だから、この遊歩道はほとんど人が通らないのだろうなと思います。
以前、頻繁にかよっていた時にも、遊歩道で他の人に遭遇するのはめったにありませんでしたから。
人が通らなくなれば、自然の淘汰に任せることになりますから、夏草に覆われていても仕方ないです。
一箇所、木が倒れていて遊歩道を通せんぼしているところがありました、人が通った時に倒れなくて良かったような大きな木でした。
大体、遊歩道を作っておきながら、遊歩道の出発点に写真のような看板が立てられています、これじゃ近づかないですよね。
今日は珍しく親子連れと遭遇しました。
子供の方は虫取りの網を持っていたので、お父さんと虫取りだったのでしょうね。
そういえば、遊歩道にはハグロトンボが乱舞していました。
豊かな自然を保存するには、このまま自然に任せるのが一番なのかもしれません。



