不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

Sixteen Tones

音律と音階・ヴァイブ・ジャズ・ガラス絵・ミステリ.....

水木しげる「お父さんの戦記」

2015-12-06 21:09:10 | 読書
「水木しげるの娘に語るお父さんの戦記」河出文庫(1995/6).

初版は1975年なので,本当に,当時10代だった娘さんたちを対象に書いたのだろう.だから従軍慰安婦は登場しない.「戦記」と言っても,米軍から逃げ回り,上官からいじめられて,ひどい目にあって死にかけた記録である.でも,とぼけた文体で救われる.

挿画にとても力が入っている.
これはジャングルを一人で彷徨う場面の数枚連続したうちの一枚.見開き2ページに配置されると,このように中央部分が見えなくて興醒めだ.
原画展を開催してもらいたいところ.



本当に命からがら部隊に帰ると「なんで逃げて帰ってきたんだ,みんな死んだんだから,お前も死ね」と来たもんだ.その後マラリヤで寝ているところに爆弾で片腕を失う.

この後が水木さんらしいところで,土人と仲良くなり,上官に何を言われようと土人に入りびたる.敗戦で帰国となると,「軍隊を脱走してここに来い」「畑も作ってやろう」「家も建ててやろう」「踊りも見せてやろう」と言われる,

戦後,漫画家になるまでの経緯が語られ,最後の章では,あの土人を再訪する.
「自然の風土に恵まれた,土の人ののびやかな生活,これこそ我々が幸福と呼んでいる生活ではないだろうか.と思いながらお父さんは,『小さな天国』を後にした」.
土人は差別用語とされるらしいが,著者は土人を「土の人」と定義しているのだろう.

しかし1995年に書かれた「あとがき」では,土人=天国という認識を,ややほろ苦く反省しているように感じられる.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

reading

/Users/ogataatsushi/Desktop/d291abed711d558e554bf7af66ee57d7.jpg