路地裏のバーのカウンターから見える「偽政者」たちに荒廃させられた空疎で虚飾の社会。漂流する日本。大丈夫かこの国は? 

 路地裏のバーのカウンターから見える「偽政者」たちに荒廃させられた空疎で虚飾の社会。漂流する日本。大丈夫かこの国は? 

【政界地獄耳・03.21】:総裁も議員も地方も保身の自民党…石破茂の声は響かず

2024-03-28 07:40:00 | 【社説・解説・論説・コラム・連載・世論調査】:

【政界地獄耳・03.21】:総裁も議員も地方も保身の自民党…石破茂の声は響かず

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【政界地獄耳・03.21】:総裁も議員も地方も保身の自民党…石破茂の声は響かず 

 ★総裁選再選が視野にある首相・岸田文雄は、元幹事長・二階俊博や旧安倍派幹部らを“穏便”で“厳正”な処分にしたい考えだが、自らも処分の対象にすると言い出した。そもそも党の代表である総裁が処分されるのならば、総裁を辞すべきではないか。加えて、次期総裁選挙に出馬する資格はあるのかと誰もが問いたくなる。もっとも処分を軽くしたいと考える首相の腹は、旧安倍派や二階派の面々から恨まれたくないという保身でしかない。それなら処分はみんなで軽くしようという後ろ向きで、都合のいい話ということになる。

 ★処分の話は当初からぐずぐずしていて悩ましい問題だったのだろうが、80人の処分が必要となれば幹部、中堅、若手の差を少しつけて、党籍が一時期外れたとしてもすぐに戻してやるという裏約束もつければ乗り切れるという判断だろう。最悪でも無所属で当選してくれば、国会内では会派を組めば普段通りの扱いは可能だ。その代わり、党と内閣、議会のポストはしばらく我慢してねということならば、役職停止程度と考えればいいだろう。地方議員たちも怒ってみせるものの、地元に大物議員がいてくれないと、陳情もままならないとなれば、本気で党改革などと叫ぶ者は皆無なのは党大会や全国幹事長会議を見ても明白だ。それどころか、地方議員は懇親会と称して“昭和の男社会”を楽しんでいたのだから、地方議員から党改革など出てくるはずがない。

 ★1月22日に東京MXテレビに出演した元幹事長・石破茂は「党を支えているのは地域だ。総裁の決め方も党員票の比重が上がっていいのではないか」と発言したが、党内では全く無視された。3月17日の党大会後にもメディアに向かい、総裁選について「形式的に派閥はなくなったが、実際は合従連衡で決まった、という印象を国民に与えたとすれば、そのツケは、衆院選や参院選でものすごいことになる」と改めて訴えた。石破に賛同者はいない。保身ばかりでは下野しないとわからないのだろう。(K)※敬称略

 ◆政界地獄耳

 政治の世界では日々どんなことが起きているのでしょう。表面だけではわからない政界の裏の裏まで情報を集めて、問題点に切り込む文字通り「地獄耳」のコラム。けして一般紙では読むことができません。きょうも話題騒然です。(文中は敬称略)

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【コラム・政界地獄耳】  2024年03月21日  07:20:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【紅麹問題】:健康被害訴える人の多く、「紅麹コレステヘルプ」を昨年9月以降に摂取…大阪市は3製品を回収命令

2024-03-28 00:07:50 | 【事件・未解決事件・犯罪・疑惑・詐欺・闇バイト・旧統一教会を巡る事件他】

【紅麹問題】:健康被害訴える人の多く、「紅麹コレステヘルプ」を昨年9月以降に摂取…大阪市は3製品を回収命令

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【紅麹問題】:健康被害訴える人の多く、「紅麹コレステヘルプ」を昨年9月以降に摂取…大阪市は3製品を回収命令

 小林製薬の「 紅麹べにこうじ 」成分入りのサプリメントを摂取した人に健康被害が確認された問題で、大阪市は27日、食品衛生法に基づき、同社に自主回収の対象となっている3製品の回収命令を出した。この問題を巡る行政処分は初めて。市は工場がある富山市と岐阜県の両保健所に調査を依頼し、岐阜県の保健所は26日に工場に立ち入り調査を実施した。死者は1人増えて2人となった。

 ■「未知の成分」含む紅麹原料、サプリ向け6・9トンが流通先不明…被害拡大の恐れ

大阪市役所
大阪市役所

 大阪市の回収命令は、厚生労働省が26日夜、同法に基づく必要な措置を取るよう市に通知したことを受けて決定。市としても流通経路を調査し、販売先を所管する他の自治体の保健所とも連携して回収作業を加速させる狙いがある。ただ、製品が広く流通していることから回収には数か月かかるとみている。回収した数量を確認した上で、廃棄を命じる方針。

 市によると、3製品は「紅麹コレステヘルプ」(販売約100万個)、「ナイシヘルプ+コレステロール」(同約40個)、「ナットウキナーゼさらさら粒GOLD」(同約60個)。健康被害が相次ぎ、同社が22日から自主回収を進めていた。

 紅麹を生産していた大阪工場(大阪市)は昨年12月に閉鎖されている。市保健所は26日、富山市と岐阜県池田町の工場で3製品が製造されていることを確認し、工場を所管する保健所に調査を依頼。岐阜県の保健所は同日、「紅麹コレステヘルプ」を製造している同町の「アピ池田工場」に対し、食品衛生法に基づく立ち入り調査を行った。

 小林製薬によると、2人目の死者については26日に遺族から連絡があったといい、性別や年齢、住所などは遺族の意向で非公表とした。入院した人は106人に上り、約3000件の相談が寄せられている。

 多数の健康被害が確認されたことを受け、厚労省や消費者庁などの4省庁は27日、関係省庁連絡会議を開いた。

 厚労省は、同社の紅麹を原料とする製品を扱うのは170社以上と説明。入院した106人を含め、健康被害を訴えた人の多くは、昨年9月以降に製造された「紅麹コレステヘルプ」を摂取していたと明らかにした。

 同省は今週中にも専門家でつくる審議会の調査会を開催。健康被害が確認されていない小林製薬以外の製品の安全性などについて意見を聞き、今後の対応を検討する。

 小林製薬は29日に記者会見する。製品の回収状況などを説明するとみられる。

 ■「紅麹問題」最新ニュース

 元稿:讀賣新聞社 主要ニュース 社会 【話題・小林製薬(大阪市)の「紅こうじ」のサプリメントを巡る健康被害問】  2024年03月27日  23:33:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【紅麹問題】:「未知の成分」含む紅麹原料、サプリ向け6・9トンが流通先不明…被害拡大の恐れ

2024-03-28 00:07:40 | 【事件・未解決事件・犯罪・疑惑・詐欺・闇バイト・旧統一教会を巡る事件他】

【紅麹問題】:「未知の成分」含む紅麹原料、サプリ向け6・9トンが流通先不明…被害拡大の恐れ

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【紅麹問題】:「未知の成分」含む紅麹原料、サプリ向け6・9トンが流通先不明…被害拡大の恐れ

 小林製薬の「 紅麹べにこうじ 」成分入りサプリメントを巡る問題で、健康被害につながる恐れが高い「未知の成分」が一部含まれる紅麹原料6・9トンの流通先の全容がわかっていない。同社の取引先だけでなく、商社を通じて別の企業にも販売されており、各社は情報収集に追われているが、どこまで被害が拡大するのか見通せない状況となっている。

健康被害訴える人の多く、「紅麹コレステヘルプ」を昨年9月以降に摂取…大阪市は3製品を回収命令

紅麹関連製品の自主回収を受け、記者会見で頭を下げる小林製薬の小林章浩社長(手前から2人目)(22日午後、大阪市中央区で)=金沢修撮影
紅麹関連製品の自主回収を受け、記者会見で頭を下げる小林製薬の小林章浩社長(手前から2人目)(22日午後、大阪市中央区で)=金沢修撮影

 小林製薬によると、同社は2023年に紅麹の原料を18・5トン生産。自社のサプリ向け2・4トン以外の16・1トンを取引先52社に販売した。このうちサプリ向けの6・9トンの一部に、腎疾患などの症状を起こす可能性が高い未知の成分が含まれるという。残る9・2トンは、着色や風味付けに使う食品向けで、同社は未知の成分は含まれていないとしている。 

 販売先52社には食品メーカーや化粧品メーカーのほか、様々な企業に卸す商社が含まれる。27日に開かれた政府の関係省庁連絡会議では、小林製薬の紅麹を原料とする製品を扱う企業は、170社以上と報告されたが、最終的な流通先は小林製薬も把握できておらず、今後さらに拡大する恐れがある。

 大阪市保健所は26日、食品衛生法に基づき、健康被害が疑われる紅麹原料について、販売先の名称や販売日、販売数量などを報告するよう同社に文書で指示した。

 これまで同社の製品以外で健康被害は確認されていないが、未知の成分が含まれるとされるサプリ向け原料を使っていた企業の危機感は強い。

 この原料を使う機能性表示食品「悪玉コレステロールを下げるのに役立つ濃厚チーズせんべい」を販売していた「ZERO PLUS」(福岡市)は27日、消費者庁に対し、機能性表示食品の届け出を撤回したと発表した。

 同社は15日から計約700袋を出荷しており、すでに自主回収を進める。「原因となった可能性が高い成分が含まれていたかどうかは調査中だが、被害の報告はない」としている。

 化粧品メーカーのノエビアもサプリ「ノエビアDHA&EPA」を回収している。13年に発売した商品だが「これまで健康被害の報告はなく、予防的な措置として回収した」という。

 ■「紅麹問題」最新ニュース

 元稿:讀賣新聞社 主要ニュース 社会 【話題・小林製薬(大阪市)の「紅こうじ」のサプリメントを巡る健康被害問】  2024年03月27日  23:29:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【紅麹問題】:健康被害、経済同友会の新浪剛史代表幹事「問題つまびらかにすべきだ」

2024-03-28 00:07:30 | 【事件・未解決事件・犯罪・疑惑・詐欺・闇バイト・旧統一教会を巡る事件他】

【紅麹問題】:健康被害、経済同友会の新浪剛史代表幹事「問題つまびらかにすべきだ」

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【紅麹問題】:健康被害、経済同友会の新浪剛史代表幹事「問題つまびらかにすべきだ」

 「 紅麹べにこうじ 」成分入りのサプリメントを摂取した人に健康被害が確認された問題について、経済同友会の新浪剛史代表幹事は27日の記者会見で、「即座に対応しなかった責任は相当ある」と小林製薬の初動対応を批判した。

 ■着色料に紅麹原料、金谷ホテルベーカリーが3商品を自主回収…担当者「損害は計り知れない」

新浪剛史・経済同友会代表幹事
新浪剛史・経済同友会代表幹事

 小林製薬が問題を把握してから公表するまで、2か月余りの時間がかかった。新浪氏は「まず原因調査が重要で、何が問題だったのかつまびらかにすべきだ」と指摘した。

 新浪氏が社長を務めるサントリーホールディングスは、サプリメントの製造・販売も行っている。新浪氏は「早期に問題点を解明してもらわないと、業界に影響を与えることもある」として、風評被害にも懸念を示した。

 ■「紅麹問題」最新ニュース

 元稿:讀賣新聞社 主要ニュース 社会 【話題・小林製薬(大阪市)の「紅こうじ」のサプリメントを巡る健康被害問】  2024年03月27日  18:16:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【紅こうじサプリ】:9月以降製に健康被害が偏り 小林製薬報告 大阪市、サプリ廃棄命令へ

2024-03-28 00:05:50 | 【事件・未解決事件・犯罪・疑惑・詐欺・闇バイト・旧統一教会を巡る事件他】

【紅こうじサプリ】:9月以降製に健康被害が偏り 小林製薬報告 大阪市、サプリ廃棄命令へ

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【紅こうじサプリ】:9月以降製に健康被害が偏り 小林製薬報告 大阪市、サプリ廃棄命令へ 

 小林製薬(大阪市)の「紅こうじ」のサプリメントを巡る健康被害問題で、厚生労働省は27日、昨年9月以降に製造された「紅麹(べにこうじ)コレステヘルプ」を摂取した人に健康被害が偏っているとの報告を26日に同社から受けたと明らかにした。この時期から原因成分が含まれていた可能性があり、同社や大阪市は製品などを詳しく調べ、成分特定を急ぐ。小林章浩社長らは29日午後、市内で記者会見する。

小林製薬の通販サイトに掲載された「紅麹コレステヘルプ」に関連する画像(共同)

 

 大阪市は27日、回収命令を出した3商品について、回収終了後に廃棄命令を出す方針だと記者会見で明らかにした。いずれも機能性表示食品だった。対象の「紅麹コレステヘルプ」はこれまでに約100万個を販売。流通量が多く、回収終了には数カ月を見込む。

 また十分な報告がなされていないなどとして、同社に原因究明の調査状況や製造工程などを直ちに報告するよう、文書で指示したとも公表した。食品衛生法に基づく指示で26日付。

 厚労省は28日にも医師を委員とする専門家会合を開き、対応を話し合う。

 文書は市保健所長から小林社長宛てに交付した。<1>患者の氏名や摂取ロットなどの健康被害情報<2>紅こうじ原料の販売状況<3>原因究明の調査状況<4>製造工程に関する情報-の報告を求めた。また、保健所からの問い合わせに対応する担当者の配置も指示。状況により追加指示を検討する。

 同社は今年1月から原因調査を開始。当初考えられた、紅こうじ菌株がつくる有毒物質「シトリニン」は検出されなかった。把握していないカビ由来成分が原因の可能性があり、特定を進める。

 紅こうじの原料を製造していた大阪工場は昨年12月に廃止。和歌山県に移転し製造が続けられたが、出荷はされていない。サプリは大阪工場製の原料を使い、富山県と岐阜県のメーカーなどが製造していた。岐阜県は26日、大阪市の依頼で「紅麹コレステヘルプ」を製造した同県池田町の「アピ池田工場」に立ち入り調査。市は工場のある富山市にも調査を依頼した。

 サプリ摂取後に2人が死亡、入院は106人、同社への相談メールは約3600通に上る。市によると、同社に続々と患者情報が寄せられているといい、全容把握には時間が必要とみられる。

 同社は27日「謹んでおわび申し上げる。関係当局の指導の下、適切に対応する」とコメントした。(共同)

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【話題・小林製薬(大阪市)の「紅こうじ」のサプリメントを巡る健康被害問】  2024年03月27日  21:52:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【紅こうじサプリ】:小林製薬製造の紅こうじ使用企業は170社以上 健康被害は9月以降製造に偏り、厚労省

2024-03-28 00:05:40 | 【事件・未解決事件・犯罪・疑惑・詐欺・闇バイト・旧統一教会を巡る事件他】

【紅こうじサプリ】:小林製薬製造の紅こうじ使用企業は170社以上 健康被害は9月以降製造に偏り、厚労省

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【紅こうじサプリ】:小林製薬製造の紅こうじ使用企業は170社以上 健康被害は9月以降製造に偏り、厚労省

 厚生労働省や消費者庁などは27日、小林製薬(大阪市)が製造した「紅こうじ」のサプリメントを巡る健康被害への対応を協議する関係省庁連絡会議を開いた。厚労省は、同社製造の紅こうじを使った商品を扱う企業が170社以上あるとし、週内に開く調査会で専門家の意見を聞き、対応を検討すると説明した。小林製薬の(左から)「紅麹コレステヘルプ」、「ナイシヘルプ+コレステロール」、「ナットウキナーゼさらさら粒GOLD」(共同)

 

 同省は、小林製薬への26日のヒアリングで、昨年9月以降に製造された「紅麹(べにこうじ)コレステヘルプ」を摂取した人に健康被害が偏っているとの報告を受けたことも明らかにした。都道府県や日本医師会などに、健康被害を把握した場合には保健所や国へ連絡するよう事務連絡を出しており、状況把握に努めているとした。

 消費者庁は、届け出のある全ての機能性表示食品について緊急点検を実施すると報告。農林水産省は「関連する紅こうじの原料を使った食品へのリスク評価をどうするかが重要だ」との意見を出した。(共同)

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【話題・小林製薬(大阪市)の「紅こうじ」のサプリメントを巡る健康被害問】  2024年03月27日  19:20:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【小林製薬】:入社式中止 大阪市が回収命令 紅こうじサプリ2人死亡、摂取後入院100人超に

2024-03-28 00:05:30 | 【事件・未解決事件・犯罪・疑惑・詐欺・闇バイト・旧統一教会を巡る事件他】

【小林製薬】:入社式中止 大阪市が回収命令 紅こうじサプリ2人死亡、摂取後入院100人超

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【小林製薬】:入社式中止 大阪市が回収命令 紅こうじサプリ2人死亡、摂取後入院100人超 

 小林製薬(大阪市)の「紅こうじ」のサプリメントを巡る健康被害問題で、厚生労働省は27日までに、同社から2人目の死亡例が報告されたと明らかにした。サプリ摂取後に入院したのは106人という。昨年9月以降に製造された「紅麹(べにこうじ)コレステヘルプ」を摂取した人に健康被害が偏っているとの報告も26日に同社から受けたとした。

小林製薬の「紅麹コレステヘルプ」(共同)

 

 大阪市は27日、食品衛生法に基づき、自主回収対象3商品の回収命令を出した。「紅麹コレステヘルプ」はこれまでに約100万個を販売。流通量が多く、回収には数カ月を見込む。回収後、さらに廃棄命令を出す方針。

 厚労省によると、2人目の死亡例は、同社が公表した1人目と同様に腎疾患とみられるが、詳しい情報はないという。同社への相談メールは約3600通に上る。厚労省は28日にも、医師を委員とする専門家会合を開き、今後の対応方針を話し合う。

 3商品は「紅麹コレステヘルプ」3種類と「ナイシヘルプ+コレステロール」「ナットウキナーゼさらさら粒GOLD」。厚労省は「有害物質が含まれている疑いがある」と判断し、大阪市に対し、廃棄命令などの措置を取るよう通知した。

 大阪市は、同社に原因究明の調査状況や製造工程などを直ちに報告するよう指示した。市保健所長から小林章浩社長宛ての26日付の文書は<1>患者の氏名や摂取ロットなどの健康被害情報<2>紅こうじ原料の販売状況<3>原因究明の調査状況<4>製造工程に関する情報-の報告を求めた。

 岐阜県は、小林製薬の紅こうじ関連商品を受託製造していたメーカー「アピ」の同県池田町の工場に立ち入り調査したと明らかにした。大阪市の依頼を受け、26日に実施。

 林芳正官房長官は記者会見で「機能性表示食品の安全性に対する疑念を抱かせる深刻なものだ」と述べた。政府内で緊密に連携するため、厚労、農林水産両省と消費者庁は27日午後に関係省庁連絡会議を開いた。

 小林製薬は、4月1日に大阪市のホテルで開催を予定していた入社式を取りやめると発表した。新入社員81人が出席し、小林社長の訓示などを計画していた。被害拡大を受けた対応という。(共同)

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【話題・小林製薬(大阪市)の「紅こうじ」のサプリメントを巡る健康被害問】  2024年03月27日  16:53:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【2024年03月26日 今日は?】:北海道新幹線の新青森駅~新函館北斗駅間が開業

2024-03-28 00:00:40 | 【社説・解説・論説・コラム・連載・世論調査】:

【2024年03月26日 今日は?】:北海道新幹線の新青森駅~新函館北斗駅間が開業

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【2024年03月26日 今日は?】: 北海道新幹線の新青森駅~新函館北斗駅間が開業

 ◆3月26日=今日はどんな日

  室生犀星の命日

 ◆出来事

  ▼エジプトとイスラエルが平和条約締結(1979)▼ヴィクトワールピサが日本馬としては史上初のドバイワールドカップ制覇(2011)▼北海道新幹線の新青森駅~新函館北斗駅間が開業(2016)

新函館北斗駅
南口(2022年9月)
しんはこだてほくと
Shin-Hakodate-Hokuto

 ◆誕生日

  ▼いしだあゆみ(48年=女優)▼後藤久美子(74年=女優)▼上原ひろみ(79年=ピアニスト)▼柳楽優弥(90年=俳優)▼高木雄也(90年=Hey ! Say ! JUMP)▼RIMA(04年=NiziU)

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【話題・今日は?】  2024年03月26日  00:00:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする