愛国者の邪論

日々の生活のなかで、アレ?と思うことを書いていきます。おじさんも居ても立っても居られんと小さき声を今あげんとす

共産党は新宿駅前で参院比例7予定候補が新春街宣をやったが、安倍内閣打倒・核兵器禁止条約を批准する政府・根本から変える本当の改革推進などと各候補は演説!しかし、曖昧だな!

2018-01-10 | 国民連合政権

俄か政党である第三極・立憲民主・希望のように

獲得票が伸びない共産党の致命的弱点は何か!

「自共対決」と言いながら

自公に代わる政権構想と公約=「受け皿」を出していないことだ!

「安倍内閣打倒」と言いながら

国民連合政府≒野党連合政権の構想と公約を提示していないことだ!

一般的な「改革」でゴマカシている!

90年代後半の大躍進後の「よりまし政権」論廃棄後に

「日本改革」論を掲げて政権構想と公約を提示しないまま

二大政党政治実現の渦の中にのみ込まれ

「確かな野党」論によって民主党の伸長に甘んじ

躍進時の国民的支持を伸ばせなかった時と同じ過ちを繰り返すのか!

そもそも

市民と野党の“本気の共闘”とは何か!?

米国言いなり、トランプ言いなりの外交や財界中心の政治を

「根本から変える本当の改革」とは何か!?

「核兵器禁止条約を批准する政府」に変えよう!とは

安倍政権と日本国政府にやらせるということではないはずだ!?

「安倍政権打倒」を言うのであれば、

政権構想と公約=受け皿は必要ないというのか!?

国会発議を許さない一点で立場を超えて力を合わせて発議を阻止した場合

阻止するまでは安倍内閣打倒・新しい政治の実現は?

封印か!?

違憲満載の国民無視の安倍政権に代わる政権づくりと発議阻止運動は別モノか!?

などなど、国民へのアピール度としては

極めて判りにくい!

政権構想と公約を提起することと野党共闘を推進することは何ら矛盾しない!

国民が望んでいるのは

内政・外交で行き詰まった安倍政治よりましの政権ではないのか!

「よりまし政権」の「旗印」は=「立憲主義=憲法を活かす政治」ではないのか!

安倍政権を打倒し、自民党政治を終わらせ、野党連合政権をつくるためとしながら打倒した後をどうするのか、その後の政権構想よりも打倒よりも新しい時代ひらく党の力つける年にとトーンダウンした共産党を検証する! 2018-01-06 | 国民連合政権

立憲民主・民進・希望は安倍政権を打倒し新しい政権交代を実現する気があるなら自民党型政治の枠内だった民主党政権の失敗を完全に克服すべき! 2018-01-09 | 国民連合政権

「たじろがず甘んじず進むべき道をかぎ分けながら力強く一歩一歩前に進んでいく憲法改正など、まだまだやるべきことがある」と世論無視の独裁者安倍晋三浮き彫りに! 2018-01-07 | 安倍式憲法改悪

NHK1月世論調査を見ればテレビで安倍内閣批判をスルーしているにもかかわらず国民は安倍内閣を支持していない!野党よりましの安倍政権論が安倍政権温存装置!動物園のライオンと同じだな!野党は! 2018-01-10 | 世論調査

 

赤旗 「本当の改革進める」 共産党を大きく/新宿駅前 参院比例7予定候補が新春街宣  [2018.1.10]

来年の参院選をたたかう日本共産党の比例予定候補7氏が9日、東京・新宿駅西口で新春街頭演説を行いました。各予定候補が決意表明し、小池晃書記局長は「力量も経験も試され済みのベストメンバーです。どうか日本共産党を大きくして、国会で仕事をさせてください」と熱く訴え。多くの人が演説に耳を傾け、立ち止まって拍手を送る青年もいました。

紙智子氏は「歯止めなき自由貿易を進める安倍農政を転換し、農業と地域経済・コミュニティーを再生させるために力を尽くす」と訴えました。

梅村さえこ氏は「一番の弱いものいじめである消費税に頼る政治をやめさせ、公平な税制や、8時間働けば暮らせる社会をつくる」と表明。

しいば寿幸氏は「米国から戦争する道具を買うのでなく、税金は社会保障に使わせよう。どの子も安心して学べる社会を実現しよう」と力を込めました。

「私の原点は原爆への憤りです」と語った井上さとし氏は、「ヒバクシャ国際署名を広げて核兵器禁止条約を批准する政府に変えよう市民と野党の共同を広げ、核兵器も原発もない社会を」と訴えました。

山下よしき氏は「9条改憲は制限のない海外での武力行使に道を開き、日本社会の姿、形を変えるものだ。国会発議を許さない一点で立場を超えて力を合わせよう」と呼びかけました。

仁比そうへい氏は、全国で米軍基地強化による被害が起こるなか、「安保条約と米軍の都合を上におき、住民の命や安全を二の次にしている」として安倍政権打倒を訴えました

小池氏は、「市民と野党の“本気の共闘”で自民、公明などを少数に追い込もう」「政治を変えるために、共闘勢力が伸びるなかで、共産党の議席も伸びることが必要です」と力説。22日召集の通常国会で、森友・加計学園疑惑の徹底追及をはじめ、「米国言いなり、トランプ言いなりの外交や財界中心の政治を根本から変える本当の改革を進めたい」と述べました。(引用ここまで

赤旗 一致点を大切に共闘/社会保障抑制を告発/三重医療福祉の集い 小池書記局長が語る [2018.1.10]

三重県日本共産党医療後援会は8日、小池晃書記局長と医療・福祉関係者ら市民が語り合う「医療と福祉を守る仲間たちのつどい」を津市内で開きました。参加者からは社会保障や市民と野党の共闘、共産党の綱領・歴史などへの質問が出され、小池氏が一つひとつ丁寧に答えました。


写真

(写真)「医療と福祉を守る仲間たちのつどい」で参加者と懇談する小池書記局長(奥左から3人目)=8日、津市

小池氏は「安倍政権の5年間の社会保障費の自然増抑制は小泉政権の5年間を上回っています。安倍政権は消費税増税までして、さらに抑制しようとしています」と告発。75歳以上の医療費窓口負担の2割への引き上げなど連続改悪が財界の要求で打ち出されているのに対し、職能団体や利用者から党派を超えた反対の声があがっていると強調しました。「地域や社会・経済状況の違いによる『健康格差』が世界で問題となるなか、1%の大企業・富裕層でなく99%の国民のための政策が必要です。社会保障・教育の拡充と、財政危機打開・経済成長は両立可能だと正面から示していきたい」と訴えました。

県内の介護施設で役員を務める男性は「安易に参入してくる企業が増えるなか利用者は増えず、私の働く施設は収益が悪化している」と発言しました。小池氏は「報酬の引き上げだけでなく、営利目的の企業への入り口規制も必要です。現場の実態を国会でとりあげたい」と応じました。

「市民連合みえ」呼びかけ人も参加し、「衆院選も参院選も共産党さんの支えがあっての共闘でした。今後は、『共産党アレルギー』を解いていく課題もあります。みんなが気持ちよくたたかえる気の野党共闘に近づけるように頑張りたい」と話しました。

小池氏は、党名に刻まれた理念・理想や「未来社会」について縦横に語り、党への誤解や偏見を丁寧に解いていきたいと回答。米国言いなり・財界中心という日本の政治の大本に切り込む党の立場を説明するとともに、「共闘の中でお互いの個性は大切であり、共産党も独自性を出していきたい。同時に、お互いの一致点を大切にして丁寧に共闘を積み上げていくことが大事です。安倍政権を倒すために本気の共闘の実現に力を尽くしたい」と語りました。


NHK1月世論調査を見ればテレビで安倍内閣批判をスルーしているにもかかわらず国民は安倍内閣を支持していない!野党よりましの安倍政権論が安倍政権温存装置!動物園のライオンと同じだな!野党は!

2018-01-10 | 世論調査

主権者国民が起ちあがる時だ!

ゴタゴタしている野党に大喝を入れるしかない!

安倍内閣の支持率・「一強」は架空!

一刻も早く内閣打倒!を掲げ運動起こすべき!

ゴタゴタのだらしない野党党よりましの安倍政権か!

 違憲の国民無視の安倍政権よりましの憲法を活かす政権か!

 「受け皿」を提示すべき!

 「受け皿」を国民とともに策定すべき!

安倍内閣を「支持する」46% 「支持しない」37%   1月9日 19時00分

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180109/k10011282971000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_008

NHK世論調査 各党の支持率  1月9日 19時26分

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180109/k10011282981000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_006

民進・立民・希望の統一会派 「必要はない」が29%  1月10日 4時13分

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180110/k10011283121000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_003

NHKは、今月6日から3日間、全国の18歳以上の男女を対象にコンピューターで無作為に発生させた固定電話と携帯電話の番号に電話をかける「RDD」という方法で世論調査を行いました。調査の対象となったのは2182人で、58%に当たる1256人から回答を得ました。

安倍内閣
「支持する」  46% 先月の調査よりも3ポイント下  577.8人
「支持しない」 37% 先月の調査よりも2ポイント上  464.7人
「不明」    17%                213.5人

支持する理由 577.8人
「支持する政党の内閣だから」 15%
「実行力があるから」     15% 30% 173.3人 13.8%(積極的支持
「他の内閣より良さそうだから」50%
「不明」           20% 70% 404.5人 32.2%(消極的支持

支持しない理由 464.7人
「人柄が信頼できないから」   39% 181.2人 14.4%
「政策に期待が持てないから」  32%
「支持する政党の内閣でないから」 8% 79% 367.1人 29.2%(積極的不支持
「他の内閣の方が良さそうだから」 8%
「不明」            13% 21%  97.6人  7.8%(消極的不支持

各党の支持率
(1)政権政党 40.5%
 自民党 38.1%
 公明党  2.4%
(2)政権亜流政党 1.0%
 日本維新の会 1.0%
(3)曖昧政党 1.0%
 希望の党 1.0%
(4)政権打倒派政党 14.4%
 立憲民主党 9.2%
 民進党   1.3%
 共産党   3.6%
 社民党   0.3%
(5)無党派層 43.1%
「特に支持している政党はない」 36.6%
「不明」             6.5%

愛国者の邪論の内閣評価一覧
内閣支持       46.0%
内閣積極的支持    13.8%
内閣消極的支持    32.2%
政権政党支持     40.5%
政権亜流政党支持   41.5%
無党派の政権支持    4.5%
曖昧政党        1.0%
内閣不支持      37.0%
内閣積極的不支持   29.2%
内閣消極的不支持    7.8%
政権打倒派政党    14.4%
無党派の内閣不支持  22.6%
安倍首相不信頼    14.4%
内閣支持不支持未表明 17.0%
無党派        43.1%

愛国者の邪論 無党派層の動向に注目です!しかし、野党は、この動き、気分感情要求を把握できていません!内閣打倒の旗を降ろしてしまいました!動物園のライオン化してしまいました。

第2次安倍内閣の発足から5年が経ちました。この間の取り組みを評価するか聞いたところ
「大いに評価する」   7% 「ある程度評価する」 47% 54%
「まったく評価しない」11% 「あまり評価しない」 29% 40%
「不明」                           6%

愛国者の邪論 内閣支持・不支持率と比較してみてください。

安倍総理大臣は、ことし9月に自民党総裁としての任期を迎えます。安倍総理大臣が引き続き、自民党総裁に選ばれ、総理大臣を続けることに賛成か反対か聞いたところ
「賛成」28% 「反対」31% 「どちらともいえない」37% 「不明」4%

愛国者の邪論 内閣支持不支持率と比較してみてください。「どちらともいえない」37%。「ある程度評価する」47%という「回答」はどこからくるか!「内閣消極的支持」32.2%が参考になります。

安倍内閣「積極的支持」13.8%、「大いに評価する」7%が安倍内閣の「核心」と言えます。「まったく評価しない」11%と「安倍内閣打倒派政党支持」14.4%は重なります。

「内閣不支持」37.0%と「まったく評価しない」11%、「あまり評価しない」29%の合計40%をどのように引き出し政権交代をはかるか!野党の責任は重大です。

自民党の憲法改正推進本部は、自衛隊の明記に関する論点整理で、戦力の不保持などを定めた9条2項を維持する案と削除する案の両論を併記しました。憲法9条への自衛隊の明記について、どうすべきだと思うか聞いたところ
「9条2項を維持して、自衛隊の存在を追記する」   16%
「9条2項を削除して、自衛隊の目的などを明確にする」30%
「憲法9条を変える必要はない」           38%
「不明」                      16%

政府の来年度予算案で、新型の迎撃ミサイルや長距離巡航ミサイルの導入に向けた費用などが計上され、防衛費は過去最大の5兆1900億円余りとなりました。これを評価するか聞いたところ
「大いに評価する」    8% 「ある程度評価する」 36% 42%
「まったく評価しない」 20% 「あまり評価しない」 30% 50%
「不明」                            8%

愛国者の邪論 内閣支持率46.0% 政権政党派支持率41.5%、内閣不支持率37.0%、 内閣打倒派政党支持率14.4%。内閣の評価54%。不評価40%と比べてください。
安倍内閣が国民と離反していることが判ります。野党は何をやっているのか!呆れます!

韓国のムン・ジェイン大統領は、慰安婦問題をめぐる日韓合意について、「元慰安婦の意見を聞かず、前の政権が一方的に進めたもので誤りだった」などと述べました。これに納得できるか聞いたところ
「大いに納得できる」    1% 「ある程度納得できる」  8%  9%
「まったく納得できない」 51% 「あまり納得できない」 31% 82% 
「不明」                              9%

愛国者の邪論 偏狭なナショナリズム浮き彫りです。拉致問題では被害者である日本が、慰安婦問題では加害者となっています。この思考回路のギャップが安倍政権を温存させている装置と言えます。対中包囲網作戦、北朝鮮への対応の一環として位置付けたこの「合意」の「政治的背景」を検証する必要があります。

アメリカと韓国の両政府は、来月韓国で開かれるピョンチャンオリンピックの期間中に、定例の米韓合同軍事演習を実施しないことで合意しました。これを評価するか聞いたところ
「大いに評価する」  24% 「ある程度評価する」 42% 66%
「まったく評価しない」 5% 「あまり評価しない」 18% 23%
「不明」                          11%

愛国者の邪論 「アメリカと韓国の両政府は」ではなく「韓国のムン・ジェイン大統領は」となるべきところですが、トリックです。「アメリカの政府=トランプ政権」免罪です。「慰安婦問題をめぐる日韓合意」と「定例の米韓合同軍事演習」は、戦前の日本の植民地主義・侵略戦争・日本国憲法と密接にリンクしているのに、この手の報道は皆無です。

 

民進党は、通常国会に向けて、立憲民主党と希望の党に統一会派の結成を申し入れています。統一会派について、どう思うか聞いたところ
「結成すべき」15%  「結成する必要はない」29%  「どちらともいえない」49%  「不明」7%

愛国者の邪論 「安倍内閣打倒」「安倍内閣に代わる政権」「安倍内閣の暴走ストップ」をキーワードとして、「統一会派」論が振りまかれています。これは安倍内閣派の策略があることを指摘してきましたが、改めて強調しておきます。
安倍首相や山口代表は、民主党・民進党を「ゴタゴタのだらしない野党」として宣伝し、民主党政権の失敗を繰り返し強調し自公政権の「安定」を語り支持を訴えてきています。だから「野合」は「ゴタゴタ」してくれた方が良いのです。安倍派のオトモダチが救う「民進党」を復活させることを狙っています。
立憲民主党単独では、共産党と共闘する可能性が出てくる!これだけは阻止しなければなりません。民進党が共産党を含めた野党共闘路線を取り始めてきたからこそ、民進党を分裂させた!希望の党を結成したのも安倍小池路線のアウンの呼吸でしょう。そこに細野・長嶋氏が先導し、前原氏が加わった!
見え見えのシナリオでした。

だからこそ、今度は立憲民主党そのものの変質を謀っているのです。蓮舫氏・山尾氏の入党は、その先駆けです。
立憲民主党が総選挙の際の立ち上げ宣言を貫徹できるか、否か!それは共産党を含めた共闘を具体化していくか、否かで決まるでしょう。

日経平均株価は、年明けの取り引きで平成4年以来26年ぶりの高値を付けました。景気の回復を実感しているか聞いたところ
「大いに実感している」  2% 「ある程度実感している」 15% 17%
「全く実感していない」 32% 「あまり実感していない」 44% 76%
「不明」                              5%

愛国者の邪論 決定的です!しかし公約違反を徹底的に糺していません!またアベノミクスの受け皿=対案が提示されていません!政権公約です!

大相撲の元横綱・日馬富士の傷害事件をめぐって、日本相撲協会の評議員会は、警察に被害届を出しながら、協会に報告しなかった責任は重いなどとして、貴乃花親方の理事解任を決定しました。この決定をどう思うか聞いたところ
「妥当だ」        33%
「重すぎる」       22%
「軽すぎる」        5%
「解任の必要はなかった」 28%
「不明」         12%

愛国者の邪論 お騒ぎするほどのことか!横綱の品格を言うのであれば首相の品格を問題にすべき!はり手・かち上げなどルール上は問題ナシの取り口を言うのであれば、明恵夫人・加計氏など関係者の国会招致を問題にすべき!