愛国者の邪論

日々の生活のなかで、アレ?と思うことを書いていきます。おじさんも居ても立っても居られんと小さき声を今あげんとす

安倍晋三首相の思考回路はオカシイ!杉浦千畝は称賛!ノーベル平和賞受賞事務局長と面会は多忙を理由にナシ!慰安婦へのお詫びの手紙は毛頭考えていない!女性の活躍社会を目指す!

2018-01-15 | 安倍語録

杉原さんの記憶を大切に保存していただいていることに日本を代表してお礼を申し上げる

ノーベル平和賞を受賞した「核兵器廃絶国際キャンペーン」事務局長との面会を断った

慰安婦への「お詫びの手紙」について我々毛頭考えていないところでございます

言葉の連鎖=事実の関連を隠蔽して安倍語録を切り離して垂れ流すメディア!

安倍首相の無知から発せられる言葉か!

それとも意図的にまき散らしているのか!

いずれにしもて国民を愚弄!

メディアの責任は大きい!

安倍政権打倒派の野党と国民の責任も大きい!

杉浦千畝=ナチス=三国同盟=侵略戦争=植民地主義=

=慰安婦=原爆投下=抑止力=日米核軍事同盟=核兵器禁止条約=ノーベル平和賞=

=岸信介戦犯容疑者=大東亜共栄圏=日米安保条約=安倍晋三首相=憲法改悪

時事通信 安倍首相とICAN局長の面会断る=政府 2018/01/15-12:44

https://www.jiji.com/jc/article?k=2018011500463&g=pol

官房長官は15日午前の記者会見で、昨年12月にノーベル平和賞を受賞した「核兵器廃絶国際キャンペーン」(ICAN)の事務局長で来日中のベアトリス・フィン氏から要請を受けていた首相との面会を断ったと明らかにした。菅氏は「日程の都合上難しい」と説明した。(引用ここまで)

NHK  安倍首相 リトアニアで「命のビザ」の杉原記念館視察  1月14日 19時26分

リトアニアを訪れている安倍総理大臣は、第2次世界大戦中、ナチス・ドイツの迫害を受けたユダヤ人に出国ビザを発給し多くの命を救った日本の外交官、杉原千畝の功績をたたえる記念館を視察し、地元の小中学生などの歓迎を受けました。

ロシアに隣接するバルト3国の1つ、リトアニアを日本の総理大臣として初めて訪れている安倍総理大臣は、日本時間14日午後、首都ビリニュスにある旧ソビエトからの独立運動の犠牲者などが眠る墓地で献花しました。

このあと安倍総理大臣は、第2次世界大戦中にナチス・ドイツの迫害を受けたユダヤ人に日本経由の出国ビザ、いわゆる「命のビザ」を発給し、多くの命を救った外交官、杉原千畝の功績をたたえる記念館を訪れ、地元の小中学生などの歓迎を受けました。

記念館はかつての首都カウナスにあり、杉原千畝が執務していた当時の日本領事館の建物を利用してつくられていて、安倍総理大臣は、杉原千畝が発給したビザのリストや執務机の複製などの展示を見て回りました。

このあと、安倍総理大臣は記者団に対し、「大変暖かい歓迎を受けることができたが、杉原千畝さんの勇気に対する地域の皆さんの気持ちのあらわれだ。地元の皆さんが、領事館にひるがえっていた日の丸を含め、杉原さんの記憶を大切に保存していただいていることに日本を代表してお礼を申し上げる」と述べました。(引用ここまで)

 NHK 慰安婦問題 安倍首相 「韓国は日韓合意の実行を」 1月12日 11時29分

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180112/k10011286291000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_042

韓国のムン・ジェイン大統領は10日、慰安婦問題をめぐる日韓合意について、日本政府に再交渉は求めないものの、「政府間で条件と条件をやり取りして解決できる問題ではない」と述べ、誤ったものだったとする認識を示したうえで、日本側に改めて謝罪を求めました。
これについて、安倍総理大臣は、12日午前、総理大臣官邸で記者団に対し、「日韓合意は国と国との約束であり、これを守ることは、国際的かつ普遍的な原則だ。韓国側が一方的にさらなる措置を求めることは、全く受け入れることはできない」と述べました。そのうえで、安倍総理大臣は、「日本側は、約束したことはすべて誠意をもって実行している。韓国側にも実行するよう強く求め続けていきたい」と述べました。(引用ここまで

軍の関与を認めたのであれば慰安婦少女像の撤去はナシだろう!原爆ドームと同じだ! 2015-12-28 | 慰安婦

慰安婦問題で軍=皇軍の関与を認めた安倍首相がやるべきことはハッキリしている!  2015-12-30 | 慰安婦

軍の関与で多数の女性の名誉と尊厳を深く傷つけた慰安婦問題のユネスコ申請は当然だろう! 2015-12-30 | 慰安婦

やっぱり10億円は慰安婦少女像の撤去料だった!安倍二枚舌の不道徳が日本を貶めた!退陣せよ! 2015-12-31 | 慰安婦

河野洋平氏 慰安婦問題での安倍首相の「お詫びの手紙」拒否発言を批判 2016年10月5日 19時0分

http://news.livedoor.com/article/detail/12106870/

4日放送の「プライムニュース」(BSフジ)で、元衆議院議長の河野洋平氏が、慰安婦問題をめぐる安倍晋三首相の発言を批判した。
番組では、洋平氏と息子で衆議院議員の太郎氏がゲストで出演し、いまの日本政治の在り方について持論を展開する中、話題は慰安婦問題の日韓合意に及んだ。
昨年12月、政府は旧日本軍の慰安婦への関与と責任を認めると同時に、元慰安婦を支援するための財団に10億円程度を拠出することで韓国と合意した。岸田文雄外相は、慰安婦問題がこれをもって「最終的かつ不可逆的に解決された」としているが、韓国側はその後、安倍首相の「お詫びの手紙」を求めているという。この要求に対し、安倍首相は3日の衆院予算委員会で「我々毛頭考えていないところでございます」と明言している

洋平氏は、安倍首相が日韓合意を推進したことを高く評価する一方、「慰安婦の人たちの気持ちを癒す、そして和解をするための作業をしているんだというならばですね、そこはもう少し言い方があったんじゃないか」と、安倍首相のこの答弁に苦言を呈した。
さらに、お詫びする相手である韓国側に対し「(お詫びの手紙は)毛頭ないよ」と断言することについて、「言葉はきついけど、『人間性』の問題かなというふうに思いますね」「もっと寄り添った言い方もあったかもしれない」と批判した。そして最後に、「安倍政治っていうものにもう少し愛情が欲しい、温かみが欲しいとかねてから私は思っているところです」と結んだのだった。
1993年、洋平氏が宮澤喜一内閣の官房長官を務めていた当時、慰安婦問題について「河野談話」を発表した過去がある。洋平氏は談話の中で、慰安婦問題を「当時の(日本)軍の関与の下に、多数の女性の名誉と尊厳を深く傷つけた問題である」とし、当時の慰安婦たちに心からの反省を述べている。(引用ここまで

 

【「慰安婦」日韓合意】 安倍首相のおわびの手紙を要求 日韓合意でつくられた財団が 日本政府は返答せず

産経 2016.9.19 16:48

http://www.sankei.com/world/news/160919/wor1609190023-n1.html

慰安婦問題で、日韓合意に基づき元慰安婦支援のために韓国でつくられた「和解・癒やし財団」が日本政府に対し、安倍晋三首相名義で被害女性らへの「おわびの手紙」を出すよう要請していることが19日、財団関係者の話で分かった。財団は日本が合意に基づいて拠出した10億円から存命の元慰安婦1人当たり約1千万円を支払う方針で、首相の手紙を添えることで合意への理解を求め、受け取る女性が増えることを期待している。日本政府は返答していないといい、合意にない手紙の要請は日本側の韓国側への不信感に拍車を掛ける恐れもある。日本は昨年12月の韓国との合意直後に、岸田文雄外相が記者会見で「安倍首相は日本の首相として、心からおわびと反省の気持ちを表明する」と述べている。日本政府筋は「あの表明が全てだ」としており、他の手段で謝罪の意を示すことに否定的な考えを示している。(共同)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする