愛国者の邪論

日々の生活のなかで、アレ?と思うことを書いていきます。おじさんも居ても立っても居られんと小さき声を今あげんとす

テレビ朝日の世論調査報道を見ると安倍政権の応援団ぶりが浮き彫りになる!憲法問題・安倍首相の言動をワイドショーでスルーしていることと合わせるとその責任は重い!大喝!社員は恥ずかしくないのか!

2018-01-22 | マスコミと民主主義

安倍政権に寄り添い、事実上応援しているテレビ朝日の報道実態を検証すると、こうなる!

これが安倍式憲法改悪の手口=政治の技術だ!

ワイドショーで毎日毎日何をやっているか!

それでも国民の意識はゴマカセない!

テレビ朝日のニュースでは「きょうから通常国会 憲法改正や働き方改革が焦点,論議がどこまで進むかなどが焦点です」と言っているが、ワイドショーでは安倍政権問題はスルーしているくせによく言うよ! 2018-01-22 | マスコミと民主主義

テレビ朝日1月世論調査を見ると内閣支持40.1%!自民支持42.3%!内閣積極的支持20.3%!安倍首相信頼6.1%!内閣打倒派政党支持25.5%!内閣不支持42.3%!政権交代チャンス到来! 2018-01-22 | 世論調査

道徳の教科書にも掲載された杉原千畝氏、しかも映画を見て称賛していたのに安倍首相はスギウワアダチさんと言ってしまったのに平然としている!しかも日本のメディアは全く隠ぺい!やるべきことをやらない恥だな! 2018-01-22 | マスコミと民主主義

テーマと中身が乖離しているぞ!テレビ朝日どの!!

議論を否定する人間はいない!

だが、それが「憲法改正賛成」とはならない!

国民が求めていているのは「暮らし」改善だ!

これこそが安倍政権の失政と破たんを浮き彫りにしている!

だがしかし、安倍政権もテレビも「憲法改正・憲法改正」と扇動している!

それでも、国民は憲法より飯を食わせろと言っている!

それほど安倍政権は国民と離反しているのだ!

事実をスリカエ・ゴマカシ・トリック=印象操作にかけるテレビ朝日の姑息浮き彫り!

恥ずべき行為!

ジャーナリズム・マスメディアの道徳心は全く欠落!

改憲論議6割超が賛成 “自衛隊加憲”支持は5割 (2018/01/22 11:49)

http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000119189.html

国会の後半で焦点になる憲法改正について、63%の人が具体的な議論を進めることに賛成していることがANNの世論調査で分かりました。安倍総理大臣が主張している自衛隊の存在を憲法に書き加えることについても51%の人が「支持する」と答えています。

調査は20日と21日に行いました。安倍内閣の支持率は40.1%と前回の調査より3.6ポイント下がり、「支持しない」とした人が「支持する」を上回りました。政党の支持率は自民党が42.3%、次いで立憲民主党が16.6%と伸びてきています。民進党と希望の党はそれぞれ3.0%、1.2%と低迷しています。憲法改正の具体的な議論を国会で進めることについては63%の人が「賛成」しています。ただ、22日から始まる通常国会で何を議論することを期待するか尋ねたところ、「年金・社会保障制度」と「外交・安全保障」がトップで並び、「憲法改正」は18%にとどまっています。(引用ここまで

テレビ朝日 改憲議論 6割超が賛成 国会論戦 安保に期待 (2018/01/22 10:30)

http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000119182.html

22日から始まる通常国会の焦点の一つである憲法改正について、6割以上の人が具体的な議論を進めることに賛成していることがANNの世論調査で分かりました。

調査は20日と21日の2日間で行われました。安倍内閣の支持率は40.1%と前回の調査より3.6ポイント下がり、「支持しない」とした人を下回りました。22日から始まる通常国会で何を議論することを期待するか尋ねたところ「年金・社会保障制度」と「外交・安全保障」がトップで並び、「森友・加計学園を巡る問題」や「憲法改正」は2割程度にとどまりました。ただ、憲法改正については国会で具体的な議論を進めることに63%の人が「賛成」し、安倍総理大臣が積極的な自衛隊の明記についても51%の人が「支持する」と答えました。(引用ここまで

 


テレビ朝日1月世論調査を見ると内閣支持40.1%!自民支持42.3%!内閣積極的支持20.3%!安倍首相信頼6.1%!内閣打倒派政党支持25.5%!内閣不支持42.3%!政権交代チャンス到来!

2018-01-22 | 世論調査

安倍内閣は、国民から見放されている!

だがメディアが甘やかし、一強を演出している!

野党が安倍政権温存装置化している!

内閣打倒!新しい政権構想・公約づくりでまとまれ!

違憲満載の安倍政権に対抗するためには何が必要不可欠か!

安倍政権の政策に辟易している国民目線をしっかり受け止めろ!

憲法打倒・新しい政権の錦の御旗は「憲法を活かす」だろう!

民衆パワーに確信を持て!

日本の歴史における民衆パワー=参政権のたたかいを詳らかに検証せよ!

テレビ朝日 2018年1月調査

http://www.tv-asahi.co.jp/hst/poll/201801/index.html

【調査日】2018年1月20・21日(土・日曜日)【調査方法】電話調査(RDD方式)
【対象】全国18歳以上の男女1629人【有効回答率】66.0%

内閣支持率 あなたは、安倍晋三連立内閣を支持しますか、支持しませんか?1629
支持する                  40.1% (前回比-3.6) 653.2
支持しない               42.3% (前回比+2.7) 689.1
わからない、答えない 17.6% (前回比+0.9) 286.7  

支持する理由は何ですか?次の6つから1つを選んで下さい。653.2
安倍総理の人柄が信頼できるから 15.1% 98.6 6.1
支持する政党の内閣だから         20.9%
政策に期待が持てるから            13.2%
大臣の顔ぶれが良いから              1.4% 50.6 330.5 20.3(積極的支持)
他の内閣より良さそうだから      40.1%
その他                                    5.8%
わからない、答えない                3.5% 49.4 322.7 19.8(消極的支持)

支持しない理由は何ですか?次の6つから1つを選んで下さい。689.1
安倍総理の人柄が信頼できないから 31.4% 216.4 13.3
支持する政党の内閣でないから        9.7%
政策に期待が持てないから            34.3%
大臣の顔ぶれが良くないから             4.6% 80.0 551.3 33.4(積極的不支持)
他の内閣の方が良さそうだから          3.7%
その他                                       11.9%
わからない、答えない                     4.4% 20.0  137.8 8.5(消極的不支持)

政党支持率
(1)政権政党 45.9
  自民党          42.3% 0.0
  公明党    3.6% -1.7
(2)政権亜流政党 3.1
  日本維新の会 2.0% -0.3
  その他          1.1% 1.1
(3)政権曖昧政党 1.2
  希望の党   1.2% -0.6 
(4)政権打倒政党 25.5  
  立憲民主党  16.6% 2.1
  共産党    4.8% 0.9
  社民党            0.9% 0.5
  民進党           3.0% 0.3
  自由党           0.2% -0.2
(5)無党派層 24.3
  支持なし、わからない、答えない 24.3% -2.1

愛国者の邪論の内閣評価のものさし

内閣支持                   40.1
内閣積極的支持            20.3
内閣消極的支持            19.8
安倍首相信頼                 6.1
政権政党支持               45.9
政権派政党支持            49.0
無党派の内閣支持       -8.9
曖昧政党支持                 1.2
内閣不支持                  42.3
内閣積極的不支持         33.4
内閣消極的不支持           8.5
安倍首相不信頼            13.3
政権打倒派政党支持      25.5
無党派の内閣不支持     16.8
内閣支持不支持未表明 17.6
無党派                        24.3

愛国者の邪論 テレビから安倍首相批判が、全く止まっているのに、この数字です。テレビが安倍語録=言動を、相撲のように、北朝鮮報道のように徹底したら、また野党が内閣打倒で政権構想と公約をまとめる方向で動けば、安倍首相の退場は、あっという間に実現するでしょう!
安倍政権温存装置が何か!日々浮き彫りになります。

無党派層の動きに注目です。内閣打倒政党の支持合計と内閣不支持を比べると、また安倍首相個人の評価を見ると、内閣打倒!政権交代の可能性は高い!しかし、野党はゴタゴタを繰り返しています。こうしたゴタゴタが野党だらしない感情=政治不信を形成し、安倍内閣に対して「だらしない野党よりましの安倍政権」感が醸成されてしまっていると言えます。安倍政権政党である自民党・公明党の支持率の合計45.9より内閣支持40.1!ここにも注目です。自民党支持42.3にすら支持されていない!大変なことです!

しかし、各政党もメディアも、この点については、全くスルーしています。こうした評価と報道姿勢が安倍政権を野放しにしている!全くケシカラン話です。

内閣打倒派政党は内閣不支持の無党派の受け皿になる自覚はあるか!


道徳の教科書にも掲載された杉原千畝氏、しかも映画を見て称賛していたのに安倍首相はスギウワアダチさんと言ってしまったのに平然としている!しかも日本のメディアは全く隠ぺい!やるべきことをやらない恥だな!

2018-01-22 | マスコミと民主主義

安倍語録の徹底的検証をサボる日本の情報伝達手段は

架空の安倍「一強」演出装置浮き彫りに!

テレビ朝日のニュースでは「きょうから通常国会 憲法改正や働き方改革が焦点,論議がどこまで進むかなどが焦点です」と言っているが、ワイドショーでは安倍政権問題はスルーしているくせによく言うよ!2018-01-22 | マスコミと民主主義

同じ日本人として本当に誇りに思います」と安倍首相が言ったのに、日本は外個人難民や外国人実習生に憲法は?国民にも外国人にも憲法を活かせ! 2018-01-18 | 安倍語録

大日本帝国の同盟国だったナチスから迫害を受けたユダヤ人難民を助けた杉原千畝氏を日本の誇りと称賛する安倍首相は大日本帝国の侵略戦争に命を懸けた日本人は誇りには思わないし称賛しない! 2018-01-16 | 安倍語録

 

安倍晋三首相の思考回路はオカシイ!杉浦千畝は称賛!ノーベル平和賞受賞事務局長と面会は多忙を理由にナシ!慰安婦へのお詫びの手紙は毛頭考えていない!女性の活躍社会を目指す! 2018-01-15 | 安倍語録

 

国体護持のためには男も女もなかった!弾圧のキーワードは「公益のため」!これは戦前前後一貫している! 2013-10-28 | 天皇制

 

行政の最高責任者(総理大臣)が

文科省の道徳教育教科書に書かれている杉原千畝氏を知らない!?

外務省による杉浦千畝氏の「名誉回復」を知らない!?

新作映画「杉原千畝 スギハラチウネ」を観賞していたのに覚えていない!?

それでもって「日本人として誇りに思う」と言っている!

その狙いは何か!

メディア=テレビは安倍語録を北朝鮮・相撲報道以上に検証しなさい!

日本のメディア関係者は、これ以上恥を晒しますか!

世界の恥さらしは、即刻「ジ・エンド」にしなさい!

「杉浦アダチさん」と呼んだ安倍首相の動画

http://nakayoshi-togi.com/post/1605

 「杉原千畝が読めなかった疑惑」の安倍首相は難民を受け入れるのか?

文春オンライン 2018年1月20日 07時00分 (2018年1月21日 12時01分 更新)

https://www.excite.co.jp/News/society_g/20180120/Bunshun_5938.html

安倍晋三 首相
「世界中で杉原さんの勇気ある人道的行動は高く評価されている。同じ日本人として本当に誇りに思う」
時事ドットコムニュース 1月14日

今週の珍言、暴言、問題発言を振り返る。欧州歴訪中の安倍首相は14日午前、リトアニアのカウナスを訪れ、第二次大戦中にユダヤ人難民を救った外交官、杉原千畝氏の記念館を視察した。安倍首相は視察後、記者団に「同じ日本人として誇りに思う」と強調。スクバルネリス首相との会談でも、杉原氏の行動は人道的に重要な意義があるとの認識で一致した(産経ニュース 1月14日)。

安倍首相の公式ツイッターの動画について、安倍首相が「杉原千畝」の「千畝」を読めなかったのではないか? という疑問の声が上がっているが、そんなことは瑣末なことに過ぎない(編集部注・公式ツイッター動画の0:20頃)。記者団にもずっと「杉原さん」と言っているから、たぶん本当に読めなかったんだろう。でも、そんなことはいいじゃないか。杉原千畝氏は、ナチスから逃れてきたユダヤ人たちにビザを発給しようとしたが、日本の外務省から「ビザを出してはいけない」と言われていたにもかかわらず独断でビザを発給し、帰国後は外務省から解職された(杉原千畝記念館サイトより)。

リトアニアにある杉原千畝記念館を訪問しました。杉原さんの勇気ある人道的行動を、同じ日本人として、大変誇りに思います。 pic.twitter.com/3WA2uXhrqk

安倍晋三 (@AbeShinzo) 2018年1月14日

杉原氏のように、権力や政府に逆らってでも弱者の立場に立つことが大切であり、それが日本の誇りだということを安倍首相が訴えているのであればそれで十分じゃないか。引用ここまで

リテラ  安倍首相「杉原千畝は同じ日本人として誇り」発言に隠された帝国主義賛美!「ユダヤ難民ビザ発給は八紘一宇の方針」なる歴史修正 2018.01.16

テレビ朝日も庇う、大バカ者総理の天然ボケ! (simatyan2のブログ)

http://www.asyura2.com/18/senkyo238/msg/681.html

投稿者 赤かぶ 日時 2018 年 1 月 21 日 02:49:05: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU

初めて見る漢字が読めないことは誰でもあるので仕方ないとして、どこをどう読めば「千畝」を「アダチ」と読めるのか、理解に苦しみますね。
しかも事前(12月29日)に、「杉原千畝 スギハラチウネ」という新作映画を昭恵夫人と鑑賞したばかりなのです。
首相動静  2015.12.29 21:00
安倍晋三首相は29日、昭恵夫人と共に東京・六本木の映画館で、新作映画「杉原千畝 スギハラチウネ」を観賞した。第2次世界大戦中にナチスに迫害されたユダヤ難民にビザを発給し、命を救った外交官・杉原千畝氏の波乱に満ちた半生を描いた作品で、記者団に「大変良い映画だった」と感想を語った。
映画の題名が「スギハラチウネ」と片仮名ですから、普通なら間違えようもないはずなのに間違えたということになります。
世界的に有名な人を、その国の総理大臣が間違う、これほど恥さらしなことはないでしょう。
日本国内では、この前代未聞の恥を国民には知らせたくないという忖度が働いて、テレビ朝日ですら問題の部分をカットして放送して
います

杉原千畝(スギハラチウネ)が読めない安倍、「スギハラ@*?&」とごまかすの巻 
http://www.asyura2.com/18/senkyo238/msg/544.html

投稿者 赤かぶ 日時 2018 年 1 月 17 日 17:45:05: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU

新党憲法9条 杉原千畝の名前を正しく言えなかった安倍首相の衝撃 2018-01-20

http://kenpo9.com/archives/3152

杉原千畝の名誉回復  ユダヤ人六千人の命を救った男

http://www.st.rim.or.jp/~success/sugihara_ye.html

 ・・・・・やがて壮絶を極めた第二次世界大戦は終わる。同盟関係にあった日本とドイツはともに惨めな無条件降伏を受諾して、それぞれ終戦を迎えた。

六千人のユダヤ人の命を救った杉原は、昭和二十二年(1947年)、終戦間もない祖国日本に帰国した。しかし外務省の彼に対する態度は、思いの外に厳しいものだった。何と杉原は、詳しい理由も告げられないまま、首を切られてしまった。後に外務省は、あの時は「人員整理のため」であったと答えているが、正式には現在でもその理由は明かされていない。要するに杉原の勇気ある行動が「訓令違反」であったという四角四面の解任理由が、杉原の処遇の裏に隠されていたと考える方が自然だろう。

祖国日本で、国の命に従わなかった杉原は、長い失意の時を過ごした後、様々な仕事を転々とした。その、語学能力を生かし、私企業の海外駐在員として働き、昭和五十年(1975年)、75歳で、鎌倉の自宅に隠棲した。瞬く間の戦後30年であったが、依然として杉原の名誉は、回復されなかった。

しかし救われた人々は、恩人Tiune Sugihara(チウネスギハラ)を忘れていなかった。昭和六十年(1986年)イスラエルは、「諸国民の中の正義の人賞」を杉原に贈ることを決めた。イスラエルは、杉原の勇気を最大限に讃え、エレサレムの丘の上に顕影碑まで建立した。この時、既に杉原は八十五歳となっていた。

彼の命がけの行為は、こうして世界の人々に知られるようになった。杉原は日本の外交官から、世界の「人道の人、チウネスギハラ」となった。しかし日本の外務省は、杉原の存在を公的には無視し続けた。祖国において名誉の回復がなされぬまま、翌年、杉原は、自宅鎌倉で、波乱に満ちた生涯を閉じたのであった。

これが、「日本のシンドラー」と言われる杉原千畝の物語である。

去る二〇〇〇年十月十日、あのような勇気ある行為をしたにも関わらず、名誉が回復されないまま不遇の晩年を送った故杉原氏とその家族にとって、待ちに待った時がやってきた。この日、故杉原千畝氏とその家族に対し、故杉原氏の名誉回復を象徴する「杉原千畝を讃える顕影プレートの除幕式」が都内外交資料館であったからだ。

挨拶に立った河野外務大臣は、故杉原氏とその遺族に対して、
「外務省とご家族との間にご無礼があった・・・極限的な局面において、人道的かつ勇気ある判断をした素晴らしい先輩だ」と語り、戦後の外務省の対応について、初めて外務省の非礼を認め正式に謝罪をしたのである

朝日新聞は、翌11日の朝刊で、このことを”杉原千畝氏、半世紀経て「名誉回復」”と小さな枠をつけて報道した。正直に言えば、白川英樹氏のノーベル賞受賞の影で、この素晴らしい出来事が、注目されないのは残念だ。しかしこれから故杉原千畝氏の行為は、戦争の世紀と呼ばれる20世紀の美談として永く語り次がれていくに違いない。佐藤 義経伝説ホームへ  2000.10.13(引用ここまで

育鵬社 学校で学びたい日本の偉人 > 指導案・ワークシート一覧

http://www.ikuhosha.co.jp/public/071615_shidou.html

岐阜新聞 千畝氏の決断、道徳教科書に 4社掲載  2017年06月04日09:21

http://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20170604/201706040921_29795.shtml

2018年度の小学校での道徳教科化に伴い初めて作られた教科書のうち、検定合格の8社中4社が、第2次大戦中に「命のビザ」で大勢のユダヤ人を救った元外交官、杉原千畝(ちうね)氏(1900~86年)を取り上げている。外務省の訓令に背いてビザを発給する決断が、教科化に合わせて文部科学省が掲げた「考え、議論する道徳」の教材として扱われることになった。

教科化に伴い、道徳教育は従来の登場人物の心情理解から、「自分ならどうするか」を考えて議論する「問題解決的な学習」に転換される。

文科省によると、4社はいずれも6年生用に掲載。「人物の選定は発行者の判断で、切り口はさまざま。副読本に続いて採用した社もある」(教科書課)という。

このうち教育出版(東京)は、ビザ発給に至る決断や28年後のユダヤ人との再会を紹介し、「どうしてビザを出したのでしょう」「千畝の行動のすばらしいところはどこですか」と問い掛ける。同社の林功中部支社長(55)は「学習指導要領が求める『生命の尊さ』や、『よりよく生きる喜び』に照らし、杉原さんの功績こそ教材にふさわしいとなった」と説明する。

光文書院(同)は「公正、公平、社会正義」を狙いに「ユダヤ人を見すてるか、意向にそむいてビザを発行するか」と悩む姿を記述。光村図書出版(同)は「感謝」を主眼に阪神淡路大震災の際に米国のユダヤ人団体が基金を設けた「55年目の恩返し」を掲載した。日本文教出版(大阪)は本文以外にもコラムで出身地の岐阜県加茂郡八百津町の人道の丘公園と杉原千畝記念館を取り上げている。

道徳教育に詳しい岐阜大大学院教育学研究科の柳沼良太准教授は、「従来であれば、杉原氏の行動は職務違反で、道徳的ではないとみなされてきた2000年河野洋平外相(当時)が公式に名誉回復を行ってからは政府や文科省の見方も変わり、副読本にも登場するようになった」と背景を指摘。児童には「利害や国や時代を超え、信念を貫いて博愛精神を発揮したところを理解し、人間としての生き方や社会の在り方について考えを深めてほしい」と期待する。

18年度用の道徳を含む全教科書は、16日から14日間、県図書館(岐阜市宇佐)など県内40カ所で展示され、8月末までに県内7地区ごとの協議会で選定される。(引用ここまで


テレビ朝日のニュースでは「きょうから通常国会 憲法改正や働き方改革が焦点,論議がどこまで進むかなどが焦点です」と言っているが、ワイドショーでは安倍政権問題はスルーしているくせによく言うよ!

2018-01-22 | マスコミと民主主義

以下のニュースを視て、呆れてしまった!

臨時国会から今日まで、安倍首相の言動を検証した報道をやっているか!

胸に手を当ててみなさい!

情報伝達手段としての社会的責任を果たしているか!

国家の最高法規=憲法を活かす報道とは何か!検証すべきだろう!

テレビ朝日 きょうから通常国会 憲法改正や働き方改革が焦点(2018/01/22 00:05)

http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000119168.html

通常国会が22日に召集されます。与野党が対立する働き方改革関連法案の審議や憲法改正論議がどこまで進むかなどが焦点です。

安倍総理大臣は午後、施政方針演説を行い、時間外労働に上限などを設ける働き方改革や教育無償化などの人づくり革命の実現に向けて決意を強調するほか、憲法審査会での議論の進展に期待感を表明します。政府・与党は補正予算案を早期に成立させたうえで、2018年度予算案の審議に入り、3月末までの年度内成立を目指します。野党側は働き方改革について裁量労働が拡大し、労働時間の上限規制につながらないなどとして対案の提出を検討しています。憲法改正を巡っては、まずは自民党が3月末までに改正案をまとめられるかが焦点です。各党の代表質問は24日から始まり、論戦がスタートします。(引用ここまで


愛国者の邪論1.20アクセス総数420万人突破!訪問者総数105万人突破!ご訪問に感謝申し上げます!愛国者邪論淡々吐きながら憲法活かすキーを打ちつつ

2018-01-22 | 日記

他の国の云々よりも日の本の足元暗き今を詠みけり

日に日にとテレビが腐り朽ちていく民の目線に怯えるアベが
先ごろは相撲一色ごっつぁんです排外主義はチョーセン人に
いつまでも脱亜思想にすがりつつアジアの目線見下すヤマト
このたびも元号代わる節目なり中華の味は永久に続くなり
維新して明治大正昭和となれど平成の次一新はせずに
無党派の気分感情要求の民の竈の火も消えにけり
一強の支えとなりしゴタゴタの陳列棚のよりましのアベ
いつの世も自覚もなしに沸点のあるを想いて旗を掲げて
日の本の錦の御旗憲法のお宝磨く愛国者とは
憲法をよくよく読めば日の本の史の値打ちの輝きを知る

2018.01.21(日) 
アクセス数         4,294回
訪問者数             442人
トータルアクセス数 4,202,154回
トータル訪問者数  1,051,924人
ブログの開設から     2,221日
ブログ開設から記事件数  7,320件

2011年12月23日産声を上げた愛国者の邪論7年が過ぎました!訪問者総数103万9248人!アクセス総数412万1944回!記事7233件!ご訪問に感謝感謝!更に淡々と! 2017-12-23 | 日記

 

愛国者の邪論400万アクセス!訪問者総数102万人突破!感謝!感謝!感謝!愛国者こと切れるまで発信す邪論吐きつつ正論となす 2017-11-09 | 日記