私家版 宮城の野鳥フィールドノート since 1976

阿武隈川河口のカモメたち。カモメ成鳥冬羽も増えてきた。

2023年2月4日(土)鵡川漁港、鵡川河口

2023年02月09日 | 北海道

■2023年2月4日(土)11:52-12:43【天気】曇り、雪【機材】EOSR5+RF100-500
【場所】鵡川漁港、鵡川河口
【種名】ヒドリガモ、ホシハジロ、スズガモ、シノリガモ、ホオジロガモ、カイツブリSP、ワシカモメ、ワシカモメ雑種、オオセグロカモメ、トビ、ハシボソガラス(5科11種)
【メモ】苫小牧西港のフェリーターミナル2Fでトヨタレンタカーの手続きを済ませ、ヤリスに乗って鵡川漁港に出かけた。鵡川ICで降りると、これまで5回来ているが、6回目にしていまだないくらいの積雪。天気が悪いのはしょっちゅうだが、これは多い。鵡川の橋を渡り、セブンイレブンで曲がって漁港への道を行くが、雪でけっこう大変だった。悪い予感はしていたが、漁港について唖然とする。カモメがいないに等しい。全部で20羽はいなかった。しかも、シロカモメが1羽もいない。堤防を乗り越え、膝まで来る深雪にどぼっと足を取られ、何とか浜まで来たが、いるのはハシボソガラスばかり、遠くにワシカモメが1羽。ちなみに堤防にいたのは、ほとんどオオセグロで、ワシカモメが1羽と上嘴の一部が大きく赤い(これはヒューグリンやタイミルの特徴)ワシカモメのハイブリッドのみ。漁港内にはカモはいたが、数は少ない。ヒドリガモ、スズガモが多かった。それから鵡川河口に移動したが、ハシボソガラスしかいなかった。吹雪いてきたので河口までは行かず、引き返した。ちなみにオジロワシを見なかったのは初めてだった。次回3月25日にいなければ、もう行かないかも(悲)。帰りに、昔ポニーと最初間違えたどさんこが元気でいたのを見たのが慰めだった。雪がひどくなり、大野商店でお土産にししゃもを買っていく予定だったが、やめにして、北大演習林に向かった。銚子をはじめ(cf.2/2の日本テレNEWS)、カモメも小鳥も少なくなっていく。今のところたくさんいるのは、ガン類くらいだろうか。
【参考】過去の記録へのリンク

2018年2月11日(日)鵡川漁港・鵡川河口

2017年11月7日(火)鵡川漁港(1)

2017年11月7日(火)鵡川漁港(2)

2007年2月21日(水)鵡川,北大演習林

2006年3月4日(土)~5日(日)仙台苫小牧航路他

2005年1月22日(土)~23日(日)仙台-苫小牧航路他

【写真】
  
ワシカモメっぽいのが2羽、他はオオセグロカモメ/ワシカモメ第4回冬羽から夏羽
  
上嘴の先が赤いワシカモメ風/本当はここにたくさんシロカモメとかいるはずなのだが/シノリガモ♂1W
  
シノリガモ♂♀成鳥
  
ホオジロガモ♂成鳥/鵡川河口の手前/どさんこ


Copyright(C)2023 Shigenobu Aizawa All Rights reserved.