「老人タイムス」私説

昭和の一ケタ世代も高齢になりました。この世代が現在の世相をどう見て、考えているかーそのひとり言。

日本人と英語 雑感

2006-09-30 05:19:36 | Weblog
田中角栄首相や鈴木善幸総理の時代には考えられなかったが、最近政治家の
英語をテレビで聞く機会が増えた。小泉前首相がプレスリーの博物館でブッシュ
夫妻と楽しそうに談笑していた。安倍新首相の英語も先日聞いたが、なかなかの
ものだ。もっとも自分が党首の党名を間違えて言っていたのは愛嬌だがー。
考えれば当たり前だ。二人とも若いとき海外に留学英語を勉強していたのだから。

戦争中、英語を習った僕らの世代はからっきしダメだが、変な単語だけ覚えて
いる人が多い。ハバハバ(hubba hubba)である。進駐軍が使っていた俗語で
”急げ急げ”という意味だと理解していたが、美人を誉める言葉でもあるという。
いずれにしても進駐軍のキャンプで働いていた日本人を通じて一般に広まった
英語である。沖縄ではシークアサーの果汁入りの泡盛をハバハバというそうだが
飲んだことはない。多分酔いが早いからかもしれない。

伊吹文部大臣がいち早く小学校での英語必修なしと言明した。僕も必修の
必要はないと思うが、日本人の外国人コンプレックス解消のためには、選択
でもよい。今の外国人を学校に派遣して子供が英語を通じて接する制度は
残したほうがよい。英語嫌いの日本人の多くは、恥ずかしがり屋の性格から
きているのだから。
これだけ英語が国際語化しているのだから、伊吹発言をよいことに英語学習
ブームが下火にならないか”老爺心”ながら心配する次第。