「老人タイムス」私説

昭和の一ケタ世代も高齢になりました。この世代が現在の世相をどう見て、考えているかーそのひとり言。

広島土砂崩れは天災ではなく人災?

2014-08-21 06:33:54 | Weblog
広島市内の土砂崩れの現場を上空からのテレビ画面でみて、これは天災ではなく人災でないかと感じたのは僕だけではないと思う。急勾配な山肌に幾筋もの土砂崩れの跡が見られ、その直下に人家がなぎ倒されている。この痛ましい写真の構図は、つい最近でも信州の南木曽町、伊豆大島町で発生した土砂崩れ現場のものと全く同じでる。

被害が大きかった安佐南区は広島市で人口が最も多く、中心部から数キロの距離にあるが、山が迫っていて昔は人口は少なかった。しかし今世紀に入ってから、新都市交通機関のアトラムインが開通して急速に発展した。アトラムインのほとんどの駅は阿佐南区内にあるよいうが、開発に当たって乱開発などがあったのではないだろうか。日本の国土は約7割が山林であり、安佐南区はまさにその縮図みたいである。

土砂崩れの原因について、専門家は短時間の集中豪雨と地元の土質がももろい花崗岩だったことを上げる。もちろん、直接の原因はそうだと思うが、もう一つ、日本全体が抱えている森林破壊が原因があるのではないだろうか。戦後外国からの安い輸入材が入ってきて、日本の森林は間伐などの手入れがおろそかになり、荒れ放題になっている。このため森林の保水能力が極端に落ちてきており、ちょっとした雨でも出水する状態だという。

テレビの画面をみると、皮肉なことに破壊された人家のほとんどが輸入材で造られている。荒れている森林を手入れし造林しておけば、こんな悲劇は起きなかっただろうに残念である。評判の悪かった民主党政権は、マニュアルに森林事業再生法を掲げ、閣議決定している。自民党政権になってこれが実施に移されたのかどうか寡聞にして知らないが、森林破壊は党派を超えた国全体の緊急の課題である。