![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/91/67d1b59ed8f9b75bf5446f689725ec94.jpg)
調べ物があって、10年前、2010年1月の小ブログを読み直したら、”せこい大根1本50円”と書いていた。民主党の鳩山政権が沖縄の辺野古基地移転問題で”最低でも県外”と迷走している最中であった。経済も低迷していて”百貨店の売り上げが24年ぶりに7兆円、スーパーも21年ぶり13兆円を割り込んだ”と書いている。
同じように国会開会中で野党であった自民党の茂木敏充議員(現外相)が鳩山由紀夫総理に対して「朝三暮四」について質問していた。「朝三暮四」とは列子に由来し”人を口先だけでだますこと”(三省堂慣用句辞典)という意味である。鳩山総理はご存知なかったようだが、質問者の茂木議員は当然ご存知である。今日も国会で質疑が展開されているが政府の答弁が「朝三暮四」では困る。