AH-4に付属のコントロールケーブルはあまり長くありません。それはそれで車で移動運用するにはちょうど良いのですが、このままでは長さが足らないこともあります。
元々ICOMではないリグで使うことを想定していたので、ノーマルのケーブルと自作外部コントローラー付きのケーブルを切り替える必要があったので、途中にコネクタを入れて取り替えられるようにしていました。
今回は4芯のシールド線を購入し、同じコネクタを使って延長ケーブルを作成しました。防水処理はされていないので、あくまで室内での延長用です。
コネクタ(カプラー)はカー用品店で売っているのを利用しました。
元々ICOMではないリグで使うことを想定していたので、ノーマルのケーブルと自作外部コントローラー付きのケーブルを切り替える必要があったので、途中にコネクタを入れて取り替えられるようにしていました。
今回は4芯のシールド線を購入し、同じコネクタを使って延長ケーブルを作成しました。防水処理はされていないので、あくまで室内での延長用です。
コネクタ(カプラー)はカー用品店で売っているのを利用しました。