アマチュア無線局 JO1KVS

運用やグッズ、その他思いついたことを書き込んでいます。役に立たない独り言ですがよろしくお願いします。

2010-07-24 富士山頂 静岡県駿東郡小山町移動

2010年07月25日 22時29分27秒 | アマチュア無線

今年の大きな目標の一つ、富士山頂移動50MHzSSBをやってきました。

毎年恒例、7月の梅雨明け後の金曜登山、土曜の早朝に頂上に着く徹夜登山プランです。
今年はFT-817を運びます。昨年もFT-817を運びましたので2度目。しかし、昨年は暴風、大雨、酷寒のため退散。山頂の山小屋を出るやいなや逃げ帰ってきました。なので富士山頂にFT-817を担ぎ上げたのは2度目です。
しかし817一つ荷物が増えるだけでかなーり大変なんです。それを1800mも持ち上げるのですから。それでもやりたかったのが50MHzSSBの移動運用でした。50MHzSSBは私の育った故郷なもんですから。
今回の登山は荷物の重さ以外、大きな問題は無く、概ね成功でした。あ、でもお鉢巡りは辛かったです。空気半分のせいかバテバテ状態。キツイ一周でした。課題の高山病にはこまめな水分補給と深い呼吸を繰り返したのが効いたのか、なりませんでした。もうひとつの課題のひざの痛みもここ数年のハイキング+移動運用で鍛えたせいか、下山開始から駐車場まで痛みは発生せず、なんと標準タイム以下で降りてくることができました。
天候にも恵まれ、これまでで一番穏やかだったと思います。
移動運用は苦労したお鉢巡り終了後、午前10時頃からバテバテの状態で始めました。ザックからリグとアンテナを取り出して電池をつなぎ、マイクをつなぎ、アンテナを釣竿にからめて伸ばしていきます。この簡単な作業でも息が荒れます。空気薄いんでしょうね。
アンテナを同行者に持ってもらい、スイッチを入れてみると・・・シーン・・・。あれ?何か変だ。アンテナ壊れたのかな?
ボリュームをあげてダイヤルを回したら、信号が聞こえて大爆音!!。富士山頂はノイズが無いんですね~。驚きました。FMの運用だと気が付きませんがSSBだとハッキリわかります。これは今年の新発見でした。
運用開始・・・430のFMだと最初の交信が終わった瞬間にたくさんたくさんの局に呼ばれて収集がつかなくなりますが、50はどうでしょうか。
あれ?、1CQ1交信もいきません。やはりアンテナが故障??SWRは落ちていますし、各地の移動局はよく入感しています。(゜~ ゜)うーん、こんなもんでしょうか。でも京都までGWらしい伝搬で届いたし、この辺りはまた来年頑張ろうと思います。
ブログを読んでいただいている方とも交信でき、富士山頂移動はたまりません。
交信していただいた皆様、ありがとうございました。
 
コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする