QSOパーティーを振り返ってみます。
1月2日午前9時、10MHzのCWからスタートしました。
最初あれ?少ない?と思っていたら数分でだんだんと賑わいだして、かなり賑わうようになりました。
周波数の下の方から呼びまわり、激戦区の中心地を避けて、今度は高い方から呼び回りました。15交信超えたあたりでCQも出したいなぁということでCQにチャレンジ。
CQの場合はコールサインやお名前を一発で聞き取らないといけないので、ちょっと緊張しますが、ゆっくりな速度でCQを出せば皆さん速度を合わせてくれたのでなんとか滞り無く交信が出来ました。
CTEST-Winというコンテスト用ロギングソフトを使いながら交信しました。これだとCWも送出してくれるので決まり文句が打てて楽なのと、サマリーシート、ログシートの印刷も出来るので助かるんです。コンテストナンバーのところは英数字しか受け付けないのがちょっと…。
CQはお手伝いしてもらいましたが、呼ばれたあとはほぼパドルを操作して交信しました。縦ぶれ電鍵で打ってきた局にはこちらも縦ぶれ電鍵(スウェーデンキー)で対応しました。ファイナルに情を込めて打ちました。
午前中だけで10MHzで35交信ほど出来、全エリアの方と交信が出来ました。
1月3日午前、14MHzのCWにQRV。国内交信で賑わっていました。普段14MHzは国内交信はあまり賑わいません。このバンド普段の主役はDXなのです。それだけにQSOパーティーだけは国内交信メインでやれるので良かったです。CQも出して頑張りました。こちらも35交信ほど出来ました。9エリアだけは交信できませんでした。午後は少し7MHzのCWをやりました。
1月4日朝から10時過ぎまで7MHzのCWをメインにやりました。昼間だけだったのもあって、6エリアと8エリアとは交信できませんでした。
午後は城山湖に出かけていました。
その日の夜は3.5MHzのCWに出ました。
1月5日は50、430、7MHzなどウロウロ。夕方は城山湖に出かけました。夜は430MHz中心に交信しました。
1月6日平日です。なので仕事から帰ってきてからの運用。最初に少し3.5MHz出て、あとは430MHzのFMで声かけたりCQ出したりしました。主にCQを出しました。430FMだと話題が合うと長い交信になっちゃう(笑)。前日もそうですが、10分以上話すパターンがとても多かったです。それもまた楽しかったです。
1月7日、最終日。午後7時過ぎから午後9時の終了まで430MHzFMでひたすら出ました。今日ばかりは長話はしませんでした。昔の2日、3日しかなかった頃はこんな感じでしたね。
5日間に増えたのはそれなりに良かったと思います。
3.5MHz 25交信
7MHz 39交信
10MHz 35交信
14MHz 39交信
18MHz 2交信
21MHz 1交信
50MHz 9交信
144MHz 4交信
430MHz 53交信
1200MHz 1交信
トータルで209交信。はい。もう半年分交信しちゃった感じです。
交信できた地域の一覧はこちら(不明分が相当ありますが含んでいません。)
交信いただきありがとうございました。
また、話題が盛り上がってまだまだお話したらなかった局長様、次の機会に続きをお願いいたします。
サマリーシート、ログシート、返信用の封筒をJARLに送りました。110円切手、初めて使いました。
この時しか電波出さない、とはっきり言っている人も多く居ました。この時出ないと会えない局が多い貴重なイベントでもあります。
また来年もお会いしましょう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます