ファームウェアの書き換えを実施するたびにリセットでメモリーがパーになってしまうFTM350。というと悪い機械みたいですが、それ以外は、かな~りFBなリグです。
その数少ない欠点をフォローするのがメモリー管理ソフト。
メモリー管理ソフトとしては、海外のものですが、FTB350というのがあるそうです。
これはこれで接続は一筋技にはいかないようで、このブログにいつもコメントいただいている方が人柱になって研究していただいた結果、いろいろと解決策が見出されました。その中でヤフオクに出品されているUSBコードがあればなんとかなるらしい。これが一番安易なようなので手に入れてみました。こちらは送料を含めると3600円になりました。このコードはファームウェアのアップデートにも使えるので、純正コードをまだ持っていない方はこちらのほうがお得かもしれません。
ソフトのみならダウンロードして代金をカードで決済するだけでゲット出来るので簡単です。1200円強でした。
ソフトはノートパソコンにインストール完了。いよいよ明日は接続実験を行います。
うまくいくといいなぁ。