机にはパドルと縦振電鍵が常時置いてあります。
近頃はパドルが増えて、リグに直付のベンチャーJA-2(若い頃に無理して買った奴)、自分で組み立てただれでも・・・パドル、CQ誌のVEGA、車にはマグネット式のが、FT817のお供には小型のが、そうそう、GHD社のもありました。
随分増えてしまいました。ゴルフの好きな人がドライバーとパターがだんだん増えていくのと似ています。
で、パドルだけでも2個はいつも送信できる体勢で置いてあるわけです。
ひとつはUSBIF4CWにつながっているのでパソコンが起動していればパドル操作で電子ブザーが鳴ります。
リグの電源を切っていてもトーンが鳴るという環境は練習にとても良くて、開いている時間はパドルでいろんな文を打ったりしています。
特に自分のコールサインは何度も打ちます。ラストのSがHになりがち。
しばらく続けて遊んでいたら、ほぼこのミスは無くなって来ました。
人間上達するもんですね~。以前は5を打った時でも、ちゃんと5こ短点打ったかな?。Jと1、自分でもうまく打てたかわからない、なんて程度でしたけど。
というわけで、パドルで毎日遊ぶ、おすすめします。