アマチュア無線局 JO1KVS

運用やグッズ、その他思いついたことを書き込んでいます。役に立たない独り言ですがよろしくお願いします。

CPATU テスト運用 その2

2024年06月18日 07時32分31秒 | アマチュア無線


今日は用事があったので仕事お休みして、用を済ませたあとに相模川の河川敷に行ってCPATUの試験運用をしてきました。
ちなみにバッテリーはリン酸鉄リチウムの100Ahを引き続き使用しています。
MFJのアップバーターも使用して13.8Vを車のIC-7000Mに供給しています。

アンテナ設置した頃は電離層お休み中でハイバンドは国内聞こえず、7メガはほとんど何も聞こえずでしたが、だんだんとコンディションが上がって4時頃には結構な賑わいとなっていました。

今日は9交信出来ました。
主に7MHzSSBで。
そこそこの成果だと思います。
このバンド、標準的なフルサイズの逆ブイの局が強く聞こえていても、自分は相手には全然弱いから。S9で届けてもノイズに負けてることもある。
同じアンテナ使えば同じくらいで届けることは期待できる。430MHzで言えばハンディ機でモービル局呼ぶようなもの。
少なくともこのアンテナは長さとしても半分程度。しかも近距離国内が苦手な垂直系。すでに勝負はついてしまっています。それでもまあまあの強さで聞こえた局とは交信できたのでよしとしましょう。

SWRは1.8~50MHz、全バンド良好に落ちました。
ここが最大の売り部分。
ここは良いです。

他のバンドでチューンを取った状態からチューニングすると、パッと感度が上がったように聞こえてきます。10、24、28、50は静か目に感じました。

このエレメント、どのバンドに合わせてあるのかな。今度測ってみよう。

ハイバンドはEスポ開けてなかったのでまた別の機会に試してみます。

今回、相模原市緑区とアナウンスしてしまいましたが中央区でした。すみません。
😣💦⤵️

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« CPATU 移動運用スペシャル | トップ | IC-7000M 回り込み問題解決 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

アマチュア無線」カテゴリの最新記事