最近、印鑑増えてます。
まず、ゴム印ですが、少し前に局長印と交信証明印を作りました。
発行したカードに押してます。ちょいと豪華になります。
近頃、諸手続きから印鑑不要、決済も電子で、など、印鑑の出番が減りつつあり、そのせいかのかわかりませんが、ネット通販での印鑑作成がかなりお得です。
チタンの印鑑500円なんて結構あります。
直径18mmの豪華なものでもかなり安い。
実印は間に合っていつつも、いろんな書体、いろんな大きさの印鑑を、いろんな材質でポツポツ頼んでしまい、たくさんの印鑑が揃いました。
角印も作っちゃいました。
QSOパーティーのサマリーシート、印鑑を押す箇所があったので、一番大きい印鑑押しておきました。
最近だと車買った時の書類が最後かな。
大手の生命保険会社の場合、タブレット上で手続き進んで、最後にサインをタブレットに書くとか、登録していた暗証番号打ち込むとか、そんなのだった。もう印鑑なし。
確定申告の季節ですね。医療費控除と寄付金控除を受けたいので出すには出すけど、印鑑要らないかも。証明付きマイナンバーカード読み込みの電子でやるので。(それでも証明書送れ、って言うんだよな・・・。スキャン画像で信じてくれない。郵便で申告しているのと同じだ。)
電子って言えるのかどうか・・・入力こっちでしてあげるだけ、審査は紙でやっているから半分電子ですね。
あ~、押したいなぁ。印鑑の必要な書類、無いかなぁ・・・。
え?連帯保証人ならあるって?、それだけは勘弁して~。その日暮らしで財力有りませんから~。
ただ、一生懸命調べてくれたのでしょうね。
コールサインから住所、氏名を。
CQ誌の付録に載って全国で発売されていた時代でしたから~。
自分が載った時素直に喜びましたね。(笑)
友人は海外から自宅に絵葉書を送ったそうです。
hahajima japan 名前
見事に届いたそうです。母島の○○さんは一人しか居ないので。
住所印ももらえたんですか~
私のときには門標だけでした~。
昔はコールサインで郵便が届いた、という話もありますね。
蔵書印ですね。
これはFBな印ですね〜。
作ってみようかな。
押したい本は・・・・・・
雑誌ばかりの家だということに改めて気がつかされました。Hi