電波利用電子申請LITE
アマチュア無線専用の、電子証明の不要な電子申請システムの話。
こちらでも話題になってますね
もうひとつ、電子証明を使う方式のもありますが、そっちの話ではありません。
Liteの方はホームページで新規登録するとIDが郵送されてきていました。
登録時にメールアドレスも登録したはずですが、そのアドレス、今も、今後も大丈夫?
と言う確認です。
すでにそのアドレスにいろんな通知が届いていれば一安心。
ですが、
複数アカウントで同じメルアドダメよ、とある。
複数アカウント??
僕はLiteでログインしているのはひとつしか無いから、複数ではない、と勝手に思っているけれど大丈夫かな?
Liteじゃない方でもID持っている。
これは別アカウントと言うのだろうか。
そこに登録しているメルアドは同じもの。
う~ん、大丈夫?。
デジ簡の申請や、最近はアマチュア無線局の再免許もLiteでは無い方を利用していました。
このシステムとLiteとの関係性は解りません。
複数のアカウント、となってしまう可能性はあるかも。
と言うわけで大丈夫だろうけれど、念のためLITEの方、別のメルアドに変えておきました。
こちらも確認してみて下さい、
期限はあと2日しかありません。
別に過去の事はいいや、またすべて改めて進めるから、と言う方は何もしなくてもOKです。
さて、リニューアル版はどんなものになるのでしょう。
質問に答えていけば申請出来てる、みたいに出来てると良いんだけど。
紙ベースを電子化してるだけではまだまだDX推進とは言えませんからね。