★★たそがれジョージの些事彩彩★★

時の過ぎゆくままに忘れ去られていく日々の些事を、気の向くままに記しています。

SNSも適度が一番

2021年01月19日 20時13分43秒 | 徒然(つれづれ)
 SNS全盛の現在、一応、私もこのブログを始めとして、ツイッター、フェイス・ブック、インスタグラム、ユー・チューブのアカウントを持っている。
 まめに投稿するのはこのブログとツイッターで、フェイスブックは時々友人の投稿にコメントするくらいで、インスタグラムやユー・チューブには投稿したことがない。

 要は閲覧環境やフォロー、発信のハードルが低いほど投稿の頻度は高い。
 ブログは日記代わり、ツイッターは頭の体操を兼ねた、嘉門タツオの#atakowaへの替え歌投稿だ。
 ツイッターとフェイスブックは投稿より閲覧のほうが多い。

 閲覧して目につくのは、投稿に対する反論だ。
 真っ当な反論ならまだしも、度を越した反論、それがエスカレートした誹謗、中傷は日常茶飯事だ。
 部外者としてはそれも他人事で面白いが、当事者にとってはたまったものではないだろう。

 いずれにしても、ツイッターやフェイスブックにまめに投稿している人間は、普通の人間よりも自己顕示欲が旺盛だと思われる。
 商売柄とはいえ、芸能人がその典型だ。
 彼らはより注目度の高い、画像メインのインスタグラムや動画専用のユー・チューブが主戦場だ。

 芸能人に限らず、自己顕示欲ゆえの過激さや誇張が、アンチの反感を買い、誹謗、中傷の要因となるのだ。
 自己顕示欲の代償と割り切れる人間はそうはいないだろう。
 

狙いは読後感。読めばわかる、あるいは読んでもわからないかもしれないが、なんとなく心の片隅に残る奇妙な違和感。ありきたりで普通を装った妙な安心感。 そんな小説を、Amazon Kindle Storeに30数冊アップしています。★★ 拙著電子書籍ラインナップ・ここから買えます。
 読後のカスタマーレビューをいただけたら幸いです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

粉雪、初雪、ケンタッキー

2021年01月19日 11時41分17秒 | 徒然(つれづれ)
 朝のウォーキング中、粉雪が舞った。
 私にとっての初雪だ。

 ♪ 粉雪舞い散る~小樽の駅に~、と東京ロマンチカの「小樽のひとよ」の一節が思い浮かぶ。
 私も歳をとったなあ。

 雪が舞っても、寒いことはない。
 レザーのライダースジャケットや恐るべし。

 ブランチは何にしようかとしばし迷い、テレビで宣伝していたケンタッキーの"クリーミーコロッケフィレサンド"なるものを食してみようと思いついた。
 ポンタカードのポイントが貯まっているのでタダでいけるはずだ。

 10時半の開店一番乗りでKFCに入店。
 件のサンドとオレンジジュースを注文。
 なかなか美味だ。

 腹ごしらえを終えて、駅の喫煙所で食後の一服をしてから帰途についた。


狙いは読後感。読めばわかる、あるいは読んでもわからないかもしれないが、なんとなく心の片隅に残る奇妙な違和感。ありきたりで普通を装った妙な安心感。 そんな小説を、Amazon Kindle Storeに30数冊アップしています。★★ 拙著電子書籍ラインナップ・ここから買えます。
 読後のカスタマーレビューをいただけたら幸いです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする