ひまわり先生のちいさな玉手箱

著書「ひまわり先生の幸せの貯金箱〜子どもたち生まれてきてくれてありがとう」

《自分の期待に応えることのできる人間になる》

2016年06月02日 | カウンセリング
dropさん
せっかくお料理作ったのにとガッカリする気持ちや我慢してた気持ちが爆発したんでしょう?

パートナーに色んな感情が湧くのは、当たり前ですよね。

他人のために一生懸命にやってあげる人は、
他人を喜ばせるだけでなくて、自分を喜ばせることも大切だなあって、つくづく思います。


《自分の期待に応えることのできる人間になる》

スタンフォード大学の教授で心理学者のCarol Dweck博士によると

博士の20年にわたる研究で
「試練に対する楽しみ方」が
人の成長に大きな影響を与えることが分かりました。

Carol Dweck博士は研究で、4歳の子どもたちを「固定された思考態度」と「成長する思考態度」の2つのグループに分けました。

そうして、2つのグループの子どもたちにジグソーパズルを組み立てるようにしました。

「固定された思考態度」:根本に”自分をよく見せたい”という欲求からはじまり、問題解決に取りくむ

「成長する思考態度」:根本に”新しく学びたい”という欲求からはじまり、問題解決に取りくむ

「固定された思考態度」の子どもたちは、
自分の能力を示せるようになジグソーパズルを常に選び完成させました。

そしてその後も同じジグソーパズルを選び、繰り返し作り直したといいます。

子どもたちは研究者らに対し”間違えない”という自分の能力を示すことが目的だったからです。

反対に「成長する思考態度」のグループは、
少し難しくてもの自分たちの能力を伸ばせる方を選びました。

そしてその後も、新しいパズルに挑戦していきました。なぜなら子どもたちは、”新しいことを学びたい”という好奇心が根本にあったからです。


人に認められるために成長や発展を目指している時は、何かに挑戦することも億劫になるし、プレッシャーになります。

小さい頃私たちは、ほとんど無意識に親の期待に応えようと成長してきました。

だから、自分の成長の基準を他人に任せていて、自分がどのような人間になるかを親の価値観に委ねてしまっていることが多いのです。

博士の言う「固定された思考の人」は、
自分を良く見せるための嘘をつくようになります。

さらには、他人の成功要因を、頭がよいから、才能があるから、お金があるから、親に恵まれているから、というように考えるようになります。

一方で、「成長する思考態度の人」は、
他人の成功要因を、努力したから、工夫しアイディアを生み出したから、自分の中の才能を見つけだしたから、と考えます。

そうして、自分自身の試練を学びのひとつとして楽しみながら、新しい成長に自分を向かわせていくのです。

つまり、親や他人の期待に応えようと頑張るのではなく
自分の期待に応えることの出来る人間になることが大切だということではないかと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夫に暴言

2016年06月02日 | こころ
夫に暴言、言った後妻は半数が後悔しているが
それでも「謝罪はイヤ」

共感する人も多いのかも?!

いくら腹がたっても、相手を侮辱するような言動は慎みたいけど、
ついつい暴言を 吐いてしまう相手は大切な大切なパートナー。

日頃、自分が我慢し過ぎるし、甘えるのが下手で相手に頼れないのが主な原因ではないかと私は考えます。


面白いデータがあります。

既婚女性222名にインターネット独自調査を実施。思わず「夫に浴びせてしまった暴言」についてアンケート調査したデータ。


9割の妻が「夫に暴言を吐いた」経験あり

Q「夫婦喧嘩の際、夫に対して暴言を吐いてしまったことはありますか?」

A 90.5%が「ある」

大多数が、非礼な言葉をぶつけた経験があると自覚している。

Q その暴言とはどんな内容なのか? 

A 回答数の多かった上位5つがコチラ。

【夫に浴びせた暴言の内容TOP5】(複数回答)
1位 姑など夫の肉親にまつわる暴言(43.3%)

2位 収入など夫の稼ぎにまつわる暴言(37.6%)

3位 子どもの前で、夫を馬鹿にするような暴言(33.5%)

4位 「クズ」「ゴミ」など、夫の人格を傷つける暴言(16.7%)

5位 顔、体型など容姿に関する暴言(15.1%)

また、その他の回答としては、ストレートに

「嫌い(愛情がない)と言ってしまった」(30代)

「お前は馬鹿か」(40代)、

「人間的に大丈夫?」(30代)、

「臭い」(30代)

「死ねばいいのに」(30代)


半数以上が「暴言を後悔」しているが、それでも、謝罪はイヤ?


Q これらの言葉を放ってしまった後、妻は何を思うのか? 「夫に暴言をはいてしまった時の気持ち」を聞くと、

A 「自己嫌悪に陥り、後悔した」54.2%。

過半数は自身の発言を悔いている。

「ストレスが解消され、とてもスッキリした」という回答はわずか16.4%に止まった。

だが、後悔しているからといって、素直に謝れるかというと話は別。

Q 「暴言を吐いたことについて、夫に謝罪しましたか?」

A 38.8%が「謝罪はしておらず、その気もない」と回答。
「謝罪したい気持ちはあるが、できていない」(23.4%)を合わせると、62.2%が謝罪をしていない。

もちろん、そうした暴言に至るまでには、夫への不満や鬱積したものがあったんだろうなあ

我慢したからこそ、素直に頭を下げたくない意地もあるのかもしれない。

出来れば、暴言になる前に我慢せず、感情処理をしよう。

感情処理は、自分で自分の気持ちを受け容れ、それが難しければ、心の専門家に聴いてもらう方法があります。



ママの知りたいが集まる『mamatenna(ママテナ)』記事より抜粋
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする