goo blog サービス終了のお知らせ 

木工芸・漆・道具        

 木肌の美しさに惹かれ、指物の伝統技術と道具に魅せられて・・・・・ 木工芸 市川 (宇治市炭山)

桜満開

2010-04-07 22:29:32 | 木工
昨日の暖かさで、いつもは一足遅いここ炭山の桜も満開になりました。


工房の裏からお隣の桜を眺めていると


ヒヨドリがやってきました。


カメラを向けても逃げる様子もなく、花の蜜を夢中で吸っているようでした。
昨日とはうって変わって寒くなったので、花も長持してくれそうです。

しばらく桜を楽しんで仕事再開

テーブルの捨て摺り。はじめにほぞとほぞ穴をマスキングテープと発泡スチロールで養生しました。


捨て摺りは、天板の裏面から


そして、各部材


最後に天板をひっくり返して表面に漆を塗りました。


良く漆を吸い、真っ黒になりました。使った生漆は約250gです。
漆展の期間をはさみ5日ほど乾かしてから研ぎにかかります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする