妹さん 積木マスター^o^
妹さんの集中力が最近素晴らしいね。
積み木をはじめると、すごく集中するのか真剣に遊ぶ。
毎日に近いくらいやっていて、その度に褒めてあげる。
嬉しそう。
なかでも、お姉ちゃんがね。
ひとつひとつの場所を差しながら、「これはなに?これは?」と聞きながらひとつひとつ褒めてくれる。
それを答える時の妹さんの目の輝き。素晴らしい。
質問していると何かに気がつくのか、どんどん変化。
毎回何回か変化して行く。
あとから犬小屋を作り。トイレを作り。
楽しいんだね。
ナイスお姉ちゃん。
私たちには真似ができない、妹さんの力を引き出してくれる魔法。
お姉ちゃんはたくさん持っています。
三歳四ヶ月
こんなにお姉ちゃんの時、できたっけか?
うーむ。やはりこうして子供同士で高め合うことが効果的だという一つの証明みたいなものなんだろうな。
お姉ちゃんもこういうの大好きな方で、いまでも造形がすき。
なにげなく学校でクラスで一番のシールをもらってくるけど。
そんなお姉ちゃんが感心しながら見てる。いい関係だね。
ちょっと、夜寝る前に始まると やめてくれないのが玉にきず。
無理にやめさせると不機嫌さがMAXだからなぁ。(^^;;
ともかく、積み木遊び備忘録
妹さん三歳四ヶ月の成果でしたとさ。^o^
こうしたところからも学び。
お姉ちゃんが妹さんにするように、職場で新人さんに接しられているか。自問自答。
そうして見ると。シンプルにやるべき方向性が定まって見えたりする。
やはり娘さんのおかげさま。
ありがたいのである。

