伊勢おはらい町おかげ横町に来れば、3時のお茶はここしかない。平日だが畳を引いただけの座敷や縁側は人で一杯である。その人垣をぬって、素朴にこし餡をもったお餅とお茶が次々と配られる。 私は、縁側で五十鈴川を眺めながら 、通例ならば2個しかないであろうこのお餅が3個もあり、ほどよく入れられたお茶とセットで300円はしなかったので、巷の珈琲屋よりは安くて満足感が高い。
そんなリーズナブルな餅を製造している赤福元社長の濱田 益嗣氏の個性的な経営者が中心となって、おはらい町おかげ横町という和風様式のまちづくりを実現させ、そして平日でもビジターが大いにやってくるという成功をはたしているわけである。たかが餅屋されど餅屋なのである。
WEBによれば、赤福は伊勢神宮が参拝できる午前5時からお店をあけているそうだ。伊勢神宮の参道商店街としてはあたりまえのような、それでいて今ではなかなか出来ないことを大いに行っているわけだ。
伊勢おはらい町おかげ横町赤福本店、撮影日2010年9月24日
OLYMPUS PEN E-P2,M.ZUIKO DIGITAL9-18mm/F4-5.6
シャッター1/60,絞りf5.6,焦点距離17mm,ISO1250,iFINISH
そんなリーズナブルな餅を製造している赤福元社長の濱田 益嗣氏の個性的な経営者が中心となって、おはらい町おかげ横町という和風様式のまちづくりを実現させ、そして平日でもビジターが大いにやってくるという成功をはたしているわけである。たかが餅屋されど餅屋なのである。
WEBによれば、赤福は伊勢神宮が参拝できる午前5時からお店をあけているそうだ。伊勢神宮の参道商店街としてはあたりまえのような、それでいて今ではなかなか出来ないことを大いに行っているわけだ。
伊勢おはらい町おかげ横町赤福本店、撮影日2010年9月24日
OLYMPUS PEN E-P2,M.ZUIKO DIGITAL9-18mm/F4-5.6
シャッター1/60,絞りf5.6,焦点距離17mm,ISO1250,iFINISH