PEN LIFEと書きながら、iPhoneのパノラマモードで高田駅前を撮影した。実はこれが大変便利な機能であり、もちろんPENもできるのだけど、こちらはPCに取り込んでからオリンパスのプログラムで変換する必要がある。iPhotoを使用している立場からすれば、それは面倒くさい。
個人的には、広い空間を撮影するのでパノラマモードは多用するほうだろう。だからPENの補完機材としてもiPhoneは便利なのだ。しかし最近の画像認識機能は大変良くできていると感心するほかない。
上越線の一ローカル沿線駅である高田を降りると、瀟洒な駅舎とそれに続く雁木が一つの画面におさまる。やはりこちらが上越市の中心だった。そういえば特急が停まる直江津駅前は大変寂しかったことを思い出していた。
iPhone,ISO200,焦点距離4.3mm,f:2.4,1/767,パノラマモード
goo blog お知らせ
プロフィール
goo blog おすすめ
カレンダー
最新記事
- Fieldwork969.クリスマスの頃の誕生日会
- Fieldwork968.クリスマス前夜の街
- Fieldwork967. ブラカン市場
- Fieldwork966.Fieldwork965.Morning jog, December 2024.
- Fieldwork965. Let's build a house!, December 2024.
- Fieldwork 964. Going to the supermarket. December 2024.
- Fieldwork963.The Road to Bulacan.December 2024.
- Fieldwork962.Go get a visa.December 2024.
- Fieldwork961.Manila Night Market, December 2024.
- Fieldwork 960. Kiyomizu-san in late autumn, Kyoto. December 7, 2024.
カテゴリー
- field work(2007)
- エッセイ(1)
- diving(591)
- drawing(230)
- Okinawa(135)
- Sensual novel(573)
- analysis(30)
- Design&3DCG(167)
- Kyoto city(1163)
- Photographic Equipment(142)
- Shinkansen commuting(251)
- Shonan coast(73)
- Yokohama city(44)
- Aomori city(9)
- Nagoya city(121)
- Tokyo city(54)
- Tsukuba(10)
最新コメント
- 恭子 💖/Fieldwork968.クリスマス前夜の街
- kinntilyann/2025年新年の挨拶
- グローバルコーティング/番外編575. シンギュラリティ
- タコぼん/エッセイ772.残念というほかないかな!?
- kinntilyann/エッセイ770.福井県は終わった!?
- nasaki/ドローイング913. 小説:小樽の翠821.夕立
- doctormic/エッセイ752. 金払え!
- kinntilyann/エッセイ752. 金払え!
- kinntilyann/エッセイ747. よくわからない最近の日本の光景
- Doctormic/Fieldwork912.A return of cold weather during the cherry blossom season 4K