オショロコマの森ブログ5

渓流の宝石オショロコマを軸に北海道の渓流魚たちと自然を美麗画像で紹介します、

道東S町KTN川の美麗オショロコマ

2013-11-19 19:13:26 | 渓流魚、蝶、自然
にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ
にほんブログ村20XX-9-27
道東S町KTN川の美麗オショロコマ

低気圧の影響で天候悪化傾向だが、この日知床半島羅臼側のとある渓流に遡上するスチールヘッドを狙って北見市の自宅を出発。

途中、斜里川や忠類川の支流などあちこち寄ってオショロコマを撮影しながら峠を越えてS町へと向かった。
 
目的の川へ向かう途中ちょっと寄り道をして近くのKTN川にかかる橋の上に車を止めて私だけが川に降りて橋の少し下流のたまりで釣ってみた。


この渓流はヤマベこそ多いが、これまでオショロコマをみたことがなかった。


ヤマベ6匹が次々と釣れた後に思いがけなく中型オショロコマ8♀♀が釣れた。

これまで何故この川にオショロコマがいないのかと思っていたのだが、やはりいたのだ。

赤点紋理がとても多い美しい個体1♀がいた。




他はあまり目立った特徴のない20cm前後の♀ばかりであった。








水温13℃。広大な放牧地を流れるため、いつもはやや笹濁り傾向のこの川の水は今日は何故かきれいで澄んでいた。
撮影させていただいたオショロコマたちは、すべて丁寧にもとの場所にリリースしました。


にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ
にほんブログ村
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ウチダザリガニとニホンザリ... | トップ | イトウの赤ちゃんと丸万川の... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

渓流魚、蝶、自然」カテゴリの最新記事