にほんブログ村
20XX-5-27 晴れ 暖かい
20XX年度、純系カワマス健在
20XX年度のN川水系の支流の源流域に生息する純系カワマスの画像をお示しします。
この日は同一水域に混生していたカワマス10匹 アメマス21匹、オショロコマ2匹を釣って水中で手早く撮影後、全て丁寧に元の場所にリリースしました。
この年もきれいな純系カワマスの写真がとれた。
この水域に特有なオショロコマだが個体数は多くない。カワマスとの雑交F1を思わせる個体はいなかった。
この水域にカワマスと同居するアメマスたち。かって空知川水系で見られたようなカワマスとアメマスとの雑交F1を思わせる個体はいなかった。
カワマス純系の画像をお示しします。
今回は同じ水域に生息するオショロコマ、アメマスも同時に撮影したが昨年までの継続的調査と同様に、この水域ではカワマスとこれら在来種との間に交雑はおきていないと考えられた。
この水域で産卵時期が一致するオショロコマとカワマスとの交雑が起きていない理由はオショロコマの個体数がきわめて少ないことによると思われた。またはオショロコマの産卵時期とカワマスの産卵時期が微妙にずれている可能性も考えられた。
または雑交F1が稚魚の段階で致死的となり、その後の発育ができず消えてゆくといった可能性もある。しかし全て推測の域を出ない。はっきりしていることは、ここでは他の水域でみられるような 雑交F1個体が見られないという事実である。
また、この水域でアメマスとカワマスの交雑が起きていない理由はアメマスの産卵時期がカワマスよりもかなり後になるためと思われたた。
道東の遅いサクラがきれいに咲いて新緑もきれいで天気もよく心地よい日であった。
にほんブログ村
にほんブログ村
20XX-5-27 晴れ 暖かい
20XX年度、純系カワマス健在
20XX年度のN川水系の支流の源流域に生息する純系カワマスの画像をお示しします。
この日は同一水域に混生していたカワマス10匹 アメマス21匹、オショロコマ2匹を釣って水中で手早く撮影後、全て丁寧に元の場所にリリースしました。
この年もきれいな純系カワマスの写真がとれた。
この水域に特有なオショロコマだが個体数は多くない。カワマスとの雑交F1を思わせる個体はいなかった。
この水域にカワマスと同居するアメマスたち。かって空知川水系で見られたようなカワマスとアメマスとの雑交F1を思わせる個体はいなかった。
カワマス純系の画像をお示しします。
今回は同じ水域に生息するオショロコマ、アメマスも同時に撮影したが昨年までの継続的調査と同様に、この水域ではカワマスとこれら在来種との間に交雑はおきていないと考えられた。
この水域で産卵時期が一致するオショロコマとカワマスとの交雑が起きていない理由はオショロコマの個体数がきわめて少ないことによると思われた。またはオショロコマの産卵時期とカワマスの産卵時期が微妙にずれている可能性も考えられた。
または雑交F1が稚魚の段階で致死的となり、その後の発育ができず消えてゆくといった可能性もある。しかし全て推測の域を出ない。はっきりしていることは、ここでは他の水域でみられるような 雑交F1個体が見られないという事実である。
また、この水域でアメマスとカワマスの交雑が起きていない理由はアメマスの産卵時期がカワマスよりもかなり後になるためと思われたた。
道東の遅いサクラがきれいに咲いて新緑もきれいで天気もよく心地よい日であった。
にほんブログ村
にほんブログ村