オショロコマの森ブログ5

渓流の宝石オショロコマを軸に北海道の渓流魚たちと自然を美麗画像で紹介します、

初冬のオショロコマさがし その弐

2013-07-26 09:26:55 | 渓流魚、蝶、自然
にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへ
にほんブログ村


20XX-11-28 金 曇り
北見市近隣の未調査渓流にオショロコマを求めて 
初冬のオショロコマさがし その弐

もどって橋の下流から湖までをさぐったがやはり小型のアメマスのみであった。












湖まで入念に釣り下ったが河口付近でヤマベ2年魚が少し釣れた。








知床の海みたいに、湖に立ちこんで釣ってみたが当然ながら魚信なし。


湖畔の木々にオジロワシとオオワシが合計10数羽止まっていた。見事、立派な鳥たちだ。撮影しようとすると次々と飛び立ってしまった。


今日は、ちょっと気になっていたがこれまで未調査であった北見市近隣の小渓流をさぐってみたが、オショロコマは発見できなかった。

今回も撮影させていただいた渓流魚たちは全て丁寧にもとの場所にリリースしました。

これらの渓流が未調査であった理由は、経験上きっとオショロコマはいないだろうと思ってきたからだ。

実際に調べてみたが、やはりオショロコマはいなかった。

北見へ着くと丁度午後5時30分で今日は、腹ぺこでお寿司モードになっていた。

北見のおいしい回転寿司トリトンに入ったがまだ夕食タイムに間があるせいかすぐ座れた。 

かなり歩いたので今日は相当疲れてしまった。

帰宅するとバタンキュー、早めに寝てしまった。

終わり。



にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへ
にほんブログ村



にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへ
にほんブログ村
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 初冬のオショロコマさがし ... | トップ | 晩夏の美麗オショロコマ その壱 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

渓流魚、蝶、自然」カテゴリの最新記事