新年度や新学期の時期を迎える4月は、新調したスーツや制服に身を包んだ若者をみかける。新しいことを始めたり挑戦するときは不安や心配もつきものだが、それ以上に期待感があふれるのだろう、皆一様に表情は春の空気のように清々しい。新たなスタートを切る4月をタイトルにした曲は中森明菜の「April Stars」、石野真子の「四月になれば」、サイモン&ガーファンクルの「4月になれば彼女は」等、希望に燃える歌が多い。
ジャズナンバーではロマンチックな歌詞と格別に美しいメロディを持つ「四月の思い出」が多くのプレイヤーに取り上げられている。ジャズ・ピアニスト山崎英幸さんの解説によると1コーラス48小節という長い形式で、1コーラスが長く、前半で同一コードが続くなどの理由で通常早いテンポで演奏されることが多いそうだ。確かにのちのミュージシャンの手本となるルースト盤のバド・パウエルは息も付かぬ超高速演奏で、バラードソロで演奏したソニー・クラーク以外はほとんどアップテンポである。エロール・ガーナー、アンドレ・プレビン、デューク・ジョーダン等々、名ピアニストの指は目で追えぬ速さだ。
なかでもラテン調の早いテンポで弾いているのがジューン・クリスティの歌伴を努めたこともあるクロード・ウィリアムソンで、スピードではパウエルには負けない。かつて白人ながらパウエル直系だったため、「白いバド・パウエル」とか「漂白されたバップピアニスト」と呼ばれたこともある人だ。両者を聴き比べるとテクニックにしても歌心にして決してウィリアムソンが劣っているわけではなく、直向にバップに取り組んでいる姿は両者とも同じである。黒人の大統領が誕生した今、このような侮蔑的な形容をする人はいないと思われるが、当時は日本でもバップは黒人のジャズという根強い意識があったのかもしれない。
颯爽と社会に巣立つ若者がいる一方、今春卒業した学生のうち採用内定を取り消された人は2000人近くにのぼるという。今年の苦い四月の思い出も、何年か先の四月はきっと楽しい思い出に変り、それが数十年先懐かしく思い出せる四月になることを祈るばかりである。
ジャズナンバーではロマンチックな歌詞と格別に美しいメロディを持つ「四月の思い出」が多くのプレイヤーに取り上げられている。ジャズ・ピアニスト山崎英幸さんの解説によると1コーラス48小節という長い形式で、1コーラスが長く、前半で同一コードが続くなどの理由で通常早いテンポで演奏されることが多いそうだ。確かにのちのミュージシャンの手本となるルースト盤のバド・パウエルは息も付かぬ超高速演奏で、バラードソロで演奏したソニー・クラーク以外はほとんどアップテンポである。エロール・ガーナー、アンドレ・プレビン、デューク・ジョーダン等々、名ピアニストの指は目で追えぬ速さだ。
なかでもラテン調の早いテンポで弾いているのがジューン・クリスティの歌伴を努めたこともあるクロード・ウィリアムソンで、スピードではパウエルには負けない。かつて白人ながらパウエル直系だったため、「白いバド・パウエル」とか「漂白されたバップピアニスト」と呼ばれたこともある人だ。両者を聴き比べるとテクニックにしても歌心にして決してウィリアムソンが劣っているわけではなく、直向にバップに取り組んでいる姿は両者とも同じである。黒人の大統領が誕生した今、このような侮蔑的な形容をする人はいないと思われるが、当時は日本でもバップは黒人のジャズという根強い意識があったのかもしれない。
颯爽と社会に巣立つ若者がいる一方、今春卒業した学生のうち採用内定を取り消された人は2000人近くにのぼるという。今年の苦い四月の思い出も、何年か先の四月はきっと楽しい思い出に変り、それが数十年先懐かしく思い出せる四月になることを祈るばかりである。