マイクさん、行ってきましたよ。(笑)
馬龍です。


場所は、美幌町大通北1丁目。
国道240号と243号とが交わる十字路の、国道じゃない側に少し曲がったところにあります。
北見から39号線ではなく、道道122号→217号を使って近道してくると、ちょうどここで国道にぶつかります。
ちょうど暖簾を下ろしたところで、もうダメかと思いましたが、店主さんにお願いして1杯だけ作ってもらいました。
メニューは、味噌・しょうゆ・塩とあって、味噌が680円、しょうゆと塩が600円。
らーめん 味噌 を食べました。(680円)

無化調スープとのことです。
鶏ベースのあっさりスープ。
無化調らしさを残しつつ、まずまずの旨味があり、物足りなさはありません。
あっさりめの、昔懐かしいタイプの味噌かと思います。
麺は、道内産小麦を使用した手打ち麺です。
縮れがかなり強い中太麺で、非常によくスープに絡みます。
麺の味と食感がたまらなく美味しい麺です。
この麺で焼きそばを作っても、さぞかし美味しいことでしょう。
具は、チャーシュー、メンマ、ネギ、なると、海苔、ワカメ。
チャーシューはよく見えませんが、2枚入っています。
細かく刻まれたネギが一面にあり、これが美味しいのです。
ワカメはごく少量で、殆ど増殖しません。
美幌無化調自家製手打麺
同行者への戦利品です。
PANEです。
、、、と思ったのですが、とっくに完売し、閉店していました。




もうダメかと思いましたが、たまたま店の前にいた女性店主さんに声をかけていただき、
たまたま1つ残っていたパンを、分けていただくことができました。
どうもありがとうございます。
今度は早い時間に、たっぷりと買いに来ますね。
美幌の温かさに感謝感激の1日でした。
馬龍です。


場所は、美幌町大通北1丁目。
国道240号と243号とが交わる十字路の、国道じゃない側に少し曲がったところにあります。
北見から39号線ではなく、道道122号→217号を使って近道してくると、ちょうどここで国道にぶつかります。
ちょうど暖簾を下ろしたところで、もうダメかと思いましたが、店主さんにお願いして1杯だけ作ってもらいました。
メニューは、味噌・しょうゆ・塩とあって、味噌が680円、しょうゆと塩が600円。
らーめん 味噌 を食べました。(680円)

無化調スープとのことです。
鶏ベースのあっさりスープ。
無化調らしさを残しつつ、まずまずの旨味があり、物足りなさはありません。
あっさりめの、昔懐かしいタイプの味噌かと思います。
麺は、道内産小麦を使用した手打ち麺です。
縮れがかなり強い中太麺で、非常によくスープに絡みます。
麺の味と食感がたまらなく美味しい麺です。
この麺で焼きそばを作っても、さぞかし美味しいことでしょう。
具は、チャーシュー、メンマ、ネギ、なると、海苔、ワカメ。
チャーシューはよく見えませんが、2枚入っています。
細かく刻まれたネギが一面にあり、これが美味しいのです。
ワカメはごく少量で、殆ど増殖しません。
美幌無化調自家製手打麺
同行者への戦利品です。
PANEです。
、、、と思ったのですが、とっくに完売し、閉店していました。




もうダメかと思いましたが、たまたま店の前にいた女性店主さんに声をかけていただき、
たまたま1つ残っていたパンを、分けていただくことができました。
どうもありがとうございます。
今度は早い時間に、たっぷりと買いに来ますね。
美幌の温かさに感謝感激の1日でした。